成形圧縮外皮構造繊維パネルの成形型枠
- 開放特許情報番号
- L2010003074
- 開放特許情報登録日
- 2010/4/23
- 最新更新日
- 2010/4/23
基本情報
出願番号 | 特願2007-169773 |
---|---|
出願日 | 2007/6/27 |
出願人 | 前澤工業株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2009/1/15 |
登録番号 | |
特許権者 | 前澤工業株式会社 |
発明の名称 | 成形圧縮外皮構造繊維パネルの成形型枠 |
技術分野 | 土木・建築 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 成形圧縮外皮構造繊維パネルの成形型枠 |
目的 | 繰り返し使用によってもエラストマーパッドが多孔性キャリアの板面から剥離し難い、寿命の長い成形型枠を提供する。 |
効果 | エラストマーパッドの多孔性キャリアへの固定が、硬質材によって形成されたブッシュを芯材として、該ブッシュをエラストマーで覆うように一体成形し、そのブッシュを多孔性キャリアに機械的に植設しているので、熱、蒸気の存在によって劣化するプライマーは不要となり、熱或いは蒸気の存在による影響を受け難いエラストマーパッドと多孔性キャリアとの固定方法となり、繰り返し使用にも充分に耐え得る。 |
技術概要![]() |
複数の貫通孔5が板面に穿設された多孔性キャリア2と、多孔性キャリア2の表面側板面に幾何学的に配置固定された複数のエラストマーパッド4とから構成された成形圧縮外皮構造繊維パネルの成形型枠1は、軸8の上端にフランジを有するブッシュ6を硬質材によって形成し、このブッシュ6を覆うようにエラストマーを一体成形させてエラストマーパッド7を構成するとともに、ブッシュ6の軸8を多孔性キャリア2に物理的に植設する。更に、ブッシュのフランジを非円形に形成する。ブッシュの軸の下面に、雄ねじを下方に向けて立設するとともに、多孔性キャリアに雄ねじを挿通するねじ挿通孔を形成し、孔にブッシュの雄ねじを挿通させ、雄ねじの先端に螺合させたナットによって、多孔性キャリアにエラストマーパッドを締結する。ブッシュの雄ねじの基部に非円形の位置決め部を形成するとともに、多孔性キャリアのねじ挿通孔を位置決め部の形状に対応する形状の位置決め孔に形成し、位置決め孔にブッシュの位置決め部を挿嵌させて、ブッシュを多孔性キャリアに位置決めする。 |
イメージ図 | |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
導入メリット | 【 】
|
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|