出願番号 |
特願2009-258507 |
出願日 |
2009/11/12 |
出願人 |
国立大学法人信州大学 |
公開番号 |
特開2011-103098 |
公開日 |
2011/5/26 |
登録番号 |
特許第4858793号 |
特許権者 |
国立大学法人信州大学 |
発明の名称 |
樹木本数算定方法及び樹木本数算定装置 |
技術分野 |
情報・通信、土木・建築 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
樹木本数算定装置 |
目的 |
森林の現況を正確に捉えるため、樹木本数算定は森林管理において極めて重要な課題である。この発明は、広域の森林を対象に、安価な費用で、全域又は任意の範囲において樹種別の本数を算定する装置の提供を目的とする。 |
効果 |
各樹冠の日向部における分光反射特性を用いて樹木を樹種別に分類することにより、誤分類が生じにくく、樹頂点毎に樹種を特定するので高い精度で樹木本数算定ができる。 |
技術概要
 |
樹木本数算定装置は、森林を含む地域を上空から撮影して得られた撮影画像データから、各樹頂点を抽出する樹頂点画像データ作成部41と、各樹冠を抽出する樹冠画像データ作成部42と、各樹冠の日向部を含む情報を作成する樹冠情報画像データ作成部43と、各樹冠の日向部とされた領域の分光反射特性に基づいて樹冠の樹種を特定する樹種分類画像データ作成部44と、樹頂点の樹種を特定する樹頂点別樹種分類画像データ作成部45と、森林域の全領域又は任意の範囲に含まれる樹木の本数を樹種別に算定する樹木本数算定部50とを有する。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|