組織硬度評価装置
- 開放特許情報番号
- L2010002068
- 開放特許情報登録日
- 2010/3/12
- 最新更新日
- 2015/9/30
基本情報
出願番号 | 特願2009-294097 |
---|---|
出願日 | 2009/12/25 |
出願人 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2011/7/7 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 組織硬度評価装置 |
技術分野 | 生活・文化 |
機能 | 検査・検出、安全・福祉対策 |
適用製品 | 組織硬度評価装置 |
目的 | プローブの押し付け力と組織の変形の関係から組織の硬さに関する値を推定することができる組織硬度評価装置を提供する。又、体組織のように皮膚、脂肪、筋、骨等と階層構造をなす軟組織に対しても、各階層毎に計算することを可能にする。 |
効果 | 組織、特に体組織の形状という体積に関係する量に関する情報だけでなく、硬さ(柔らかさ)という質に関する情報を測定できる。 |
技術概要![]() |
この組織硬度評価装置は、超音波プローブおよび押し付け力測定センサからなる測定部と、超音波送受信部と押し付け力受信部と組織変形量検出部と弾性指標計算部と表示部からなる解析部とからなり、押し付け力測定センサは組織への超音波プローブの押し付け力を測定してその測定結果を押し付け力受信部に送り、超音波送受信部は超音波プローブの超音波発信信号の送信を制御し、組織から反射して超音波プローブによって変換された超音波信号を組織変形量検出部と表示部へ出力し、組織変形量検出部は組織の厚さを検出し、その検出結果を弾性指標計算部へ出力し、弾性指標計算部は押し付け力受信部からの信号と組織変形量検出部からの信号を基に組織各層の弾性指標を計算して表示部へ出力する。解析部をコンピュータにより構成する。図にこの組織硬度評価装置のブロック構成図を示す。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
導入メリット | 【 】
|
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|