高品位結晶質石灰石及びその製造方法

開放特許情報番号
L2010001613
開放特許情報登録日
2010/3/5
最新更新日
2011/4/15

基本情報

出願番号 特願2005-075133
出願日 2005/3/16
出願人 太平洋セメント株式会社、国立大学法人北海道大学
公開番号 特開2006-256893
公開日 2006/9/28
登録番号 特許第4693095号
特許権者 太平洋セメント株式会社、国立大学法人北海道大学
発明の名称 高品位結晶質石灰石及びその製造方法
技術分野 化学・薬品
機能 材料・素材の製造
適用製品 高品位結晶質石灰石
目的 低品位結晶質石灰石から高品位結晶質石灰石を得、多量に賦存するこれらの低品位結晶質石灰石を製紙用フィラー等に高度利用することができる高品位結晶質石灰石、及びその製造方法を提供する。
効果 この高品位結晶質石灰石の製造方法では、微量の不純物を含む低品位結晶質石灰石から低品位化の原因物質であるカーボン、石英、各種炭酸塩等の不純物を分離除去することができ、高品位結晶質石灰石として高度利用することができる。また、不純物量の多い低純度の結晶質石灰石から高品位結晶質石灰石を得ることにも応用でき、高度利用できる石灰石資源量の増大をもたらすことができる。
技術概要
 
白色度の低い低品位結晶質石灰石が原料である高品位結晶質石灰石であり、白色度の低い低品位結晶質石灰石からカーボン、石英、各種炭酸塩等の不純物を分離除去する高品位結晶質石灰石であり、白色度の低い低品位結晶質石灰石からカーボン、石英、各種炭酸塩等の不純物をキャリアに吸着した後、浮選法により不純物を分離除去する高品位結晶質石灰石である。さらに、粉砕・粒度調整した白色度の低い低品位結晶質石灰石に加水した後、捕収剤を添加する結晶質石灰石スラリー調製工程(第一工程)と、キャリアに加水した後、捕収剤を添加するキャリアスラリー調製工程(第二工程)と、第一工程で得られた結晶質石灰石スラリーと第二工程で得られたキャリアスラリーとを混合し、次に起泡剤を添加して浮選し、カーボン、石英、各種炭酸塩等の不純物をキャリアに吸着する吸着工程(第三工程)と、第三工程で得られた不純物吸着キャリアと結晶質石灰石とを分離する分離工程(第四工程)とを含む、高品位結晶質石灰石及びその製造方法である。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT