出願番号 |
特願2009-131964 |
出願日 |
2009/6/1 |
出願人 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2010-274035 |
公開日 |
2010/12/9 |
登録番号 |
特許第5414039号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
脳情報の表示方法及び装置 |
技術分野 |
情報・通信、食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造、検査・検出 |
適用製品 |
簡便な操作で得られ、マーケティング調査等の分野で広く利用される。 |
目的 |
簡便な脳波計測により得られたデータを用いて脳内情報を視覚化する方法を提供する。 |
効果 |
侵襲的操作がなく、大型施設を必要とすることもないので、簡便に脳内の情報が視覚化できる。 |
技術概要
 |
複数のオブジェクトの視覚刺激に対する多チャンネルの脳波データを次元圧縮して、オブジェクトの分布を二次元平面上に表示して脳情報を表示する、地図である。尚、地図において、距離の近いオブジェクトは、遠いオブジェクトに比べて脳活動が類似しており、また、複数のオブジェクトの視覚刺激に対する多チャンネルの脳波データを計測し、得られた多チャンネルの脳波データに対して多変量解析法により次元圧縮を行って、二次元平面上にオブジェクトに対応する点を表示することにより、脳情報を表示する地図を作成する。更に、地図を用いて、地図上のオブジェクト間の距離に基づき、各オブジェクトに対する脳活動を解析する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|