出願番号 |
特願2008-524722 |
出願日 |
2007/2/8 |
出願人 |
国立大学法人京都大学 |
公開番号 |
WO2008/007471 |
公開日 |
2008/1/17 |
登録番号 |
特許第4686663号 |
特許権者 |
国立大学法人京都大学 |
発明の名称 |
歩行者トラッキング方法及び歩行者トラッキング装置 |
技術分野 |
生活・文化 |
機能 |
安全・福祉対策 |
適用製品 |
歩行者トラッキング装置 |
目的 |
簡単な構成により、色情報を用いることなく画像中の歩行者の動きを推定し、頑健な歩行者トラッキングを実現できる歩行者トラッキング方法及び歩行者トラッキング装置を提供する。 |
効果 |
歩行者トラッキング方法及び歩行者トラッキング装置において、簡単な構成により、色情報を用いることなく画像中の歩行者の動きを推定して、頑健な歩行者トラッキングを可能にする。 |
技術概要
 |
時間連続的に撮影した画像中に現れる特定の歩行者領域を時系列的に与えられ、その歩行者領域の動きをモンテカルロフィルタを用いて推定して時間方向に間連づけることによりその歩行者領域を追跡する歩行者トラッキング方法である。歩行者トラッキング装置1は、撮像装置10によって時間連続的に撮影された画像を時系列的に受信する画像受信手段2と、画像受信手段2によって受け取った画像から歩行者候補領域を抽出し、特定の歩行者領域を選択する歩行者領域選択手段3と、選択された歩行者領域を時系列的に与えられ、その歩行者領域の動きを、歩行者をモデル化したスケルトンモデルと歩行者領域から得た距離変換画像とモンテカルロフィルタとを用いて推定し、時間方向に関連づけることによりその歩行者領域を追跡するトラッキング手段4と、トラッキング手段4によって追跡される歩行者領域を時系列的に表示する歩行者軌跡表示手段5と、を備えている。 |
実施実績 |
【試作】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|