使い捨ての着用物品
- 開放特許情報番号
- L2009002768
- 開放特許情報登録日
- 2009/4/17
- 最新更新日
- 2009/4/17
基本情報
出願番号 | 特願平10-350412 |
---|---|
出願日 | 1998/12/9 |
出願人 | ユニ・チャーム株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2000/6/20 |
登録番号 | |
特許権者 | ユニ・チャーム株式会社 |
発明の名称 | 使い捨ての着用物品 |
技術分野 | 生活・文化 |
機能 | その他 |
適用製品 | 使い捨ての着用物品 |
目的 | 物品と肌との間の通気性を向上させた、使い捨て着用物品を提供する。 |
効果 | 内面に着用者の肌へ向かって弧を画いて延びる弾性変形可能なスペーサ部材を有し、物品と着用者の肌との間の通気性に優れた使い捨ての着用物品とさせる事が出来る。 |
技術概要![]() |
上着1は、熱可塑性合成繊維製不織布からなるもので、左右の前身頃2、3と、後身頃4と、左右の袖6、7とを有する。左右の前身頃2、3は、それぞれに取り付けられた商品名マジックテープ等で知られるメカニカルファスナのフック部材8とループ部材9とが係脱することによって、開いたり閉じたりすることができる。着用物品1の内面から着用者の肌へ向かって弧を画いて延びる弾性変形可能なスペーサ部材31、32が、物品1の内面に取り付けられる。第1スペーサ部材31は、熱可塑性合成繊維製不織布を加熱下に逆U字型ないし逆V字型に湾曲させることにより形成させ、上着1の内面に部位33において接合させる。第2スペーサ部材32は、第1スペーサ部材31と同様な不織布からなるもので、III−III切断部の不織布の縁部どうしを部位36で接合させることにより、断面形状が環状を呈し、後身頃4の内面に部位37で接合させるのが好ましい。 |
イメージ図 | |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|