出願番号 |
特願2005-331107 |
出願日 |
2005/11/16 |
出願人 |
国立大学法人鹿屋体育大学 |
公開番号 |
特開2007-135736 |
公開日 |
2007/6/7 |
登録番号 |
特許第4734566号 |
特許権者 |
国立大学法人鹿屋体育大学 |
発明の名称 |
競技者能力測定装置 |
技術分野 |
生活・文化、電気・電子 |
機能 |
制御・ソフトウェア、その他 |
適用製品 |
競技者能力測定装置 |
目的 |
この発明は、相対する競技者が交互に攻撃防御の動作を行い、一方の競技者がミスを犯すまでラリーが続くスポーツ競技において、競技者の能力を評価する測定装置を提供する。 |
効果 |
この発明の方法によれば、相対する競技者が交互に攻撃防御の動作を行い、一方の競技者がミスを犯すまでラリーが続くスポーツ競技において、競技者の能力を客観的に評価することができる。 |
技術概要
 |
従来、相対する競技者が交互に攻撃防御の動作を行い、一方の競技者がミスを犯すまでラリーが続くスポーツ競技、例えばテニスなどの記録は、単なる記録でその内容をその後の練習や試合に反映させることが困難であった。 この発明の測定装置は、試合情報入力部、メモリ、演算部、出力部から構成されている。装置の情報入力画面での入力は、タッチペンによって行われ、ショット時刻、ショット結果、ショット詳細、レシーブ位置、スコア表示部などの入力が可能となっている。 操作者は、競技者甲、乙のラリーの情報をタッチペンで入力していき、メモリに記憶される。 演算部は、メモリに記憶された情報から競技者データを導出し、競技者データと競技者の能力との間の相関関係に基づき、競技者の能力を表す力強さ度の点数R1、粘り強さ度の点数R2、勝負強さ度の点数R3、基礎技能達成度の点数R4を導出する。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|