出願番号 |
特願2006-527803 |
出願日 |
2005/7/26 |
出願人 |
国立大学法人 千葉大学 |
公開番号 |
WO2006/011487 |
公開日 |
2006/2/2 |
登録番号 |
特許第4719891号 |
特許権者 |
国立大学法人 千葉大学 |
発明の名称 |
赤外分光法を用いた血液中のグルコース濃度を測定する方法及びそれを用いた装置 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
血糖値の測定に有用なグルコース濃度の測定装置に適用する。 |
目的 |
特定波長範囲の吸収強度から判定するグルコース濃度の測定装置を提供する。 |
効果 |
きわめて精度の高い定量化を可能にする血液中のグルコース濃度の測定装置が得られる。 |
技術概要 |
好ましくは、(A)採取した血液について、1010〜1050cm↑−↑1の波長範囲を含んだ吸収スペクトルを測定する吸収スペクトル測定手段(例えば赤外分光器)と、(B)1010〜1050cm↑−↑1の波長範囲を含んだ吸収スペクトルを二次微分して二次微分スペクトルを算出する二次微分スペクトル算出手段と、(C)二次微分スペクトル算出手段が算出した二次微分スペクトルに基づいて積分範囲を定める積分範囲算出手段と、(D)積分範囲算出手段の出力に基づいて吸収スペクトルにおける吸収の強度を積分して積分値を求める積分手段と、(E)積分手段が求めた積分値に基づいて血液中のグルコース濃度を判定する濃度判定手段と、を有する血液中のグルコース濃度測定装置にする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|