技術概要
 |
LCD8によって表示された表示画像をファインダー4を介して外部に投射すると共に、ファインダー4から外部に向けて照射された照明光に応じて対象者の眼画像をCCD11によって撮像することによって、対象者の視点を検出する視点検出装置であって、LCD8とファインダー4との間の画像表示光学系の光路上において、表示面8aから焦点距離分だけ離間して配置された光学系5と、ファインダー4とCCD11との間の撮像光学系の光路上において配置された光学系5、及びその光路上において該光学系5から焦点距離分だけ離間して配置された絞り部9を含むテレセントリック光学系と、CCD11によって撮像された眼画像に基づいて対象者の視点位置を検出する制御装置3とを備える。対象者の眼画像に基づいて視点位置を検出する際に、表示面上の対象者の実際の視点と、検出される視線方向とが1対1に対応するので、窓部に対する対象者の位置が変化しても対象者の視点検出の誤差が低減される。図1は、概略構成を示す一部断面構成図である。図2は、視点検出処理の原理について説明する図であり、(a)は、対象者の眼球と撮像面の位置関係、(b)は、(a)における眼画像を示す図である。 |