出願番号 |
特願2006-047226 |
出願日 |
2006/2/23 |
出願人 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 |
特開2007-223473 |
公開日 |
2007/9/6 |
登録番号 |
特許第4818747号 |
特許権者 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 |
長尺画像を用いた鉄道車両検査方法及びその装置 |
技術分野 |
電気・電子、輸送 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
着雪監視装置、混雑度監視装置、鉄道車両振動検査装置 |
目的 |
鉄道車両の軸受温度、床下機器温度、騒音、車両振動、車両からの電界・磁界強度の検査方法及びその装置であって、鉄道車両全体の長尺画像を取得するとともに、その画像を用いて鉄道車両の検査を行うことができる、長尺画像を用いた鉄道車両検査方法及びその装置の提供。 |
効果 |
移動体としての鉄道車両全体の長尺画像を取得するとともに、その画像を用いて迅速、かつ的確に鉄道車両の検査を行うことができる。 |
技術概要
 |
この技術の長尺画像を用いた鉄道車両検査装置は、線路脇又は線路内に配置され、移動する鉄道車両全体の長尺画像を取得するカメラと、取得された長尺画像と予め記憶した参照データとを比較して鉄道車両の検査を行う処理装置とを具備する。カメラは、走行する鉄道車両を撮影し、フレーム画像を取得する。処理部は、フレーム画像間の車両の移動量を計算し、画像フレームから部分画像を切り出し、部分画像を組み合わせ、鉄道車両全体の長尺画像を作成する。そして、鉄道車両全体の長尺画像(全体画像)と予め記憶されている参照データとをそれらの特徴抽出部を介して比較部で比較し、その出力を判定部で判定し、鉄道車両の検査情報として出力部から出力している。鉄道車両の検査は、目的によっては、鉄道車両の異常音、振動あるいは電界・磁界強度などの、アナログまたはデジタルデータを、鉄道車両のフレーム画像と同期させて記録することができる。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|