出願番号 |
特願2000-291697 |
出願日 |
2000/9/26 |
出願人 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 |
特開2002-099646 |
公開日 |
2002/4/5 |
登録番号 |
特許第4353492号 |
特許権者 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 |
検札支援方法および検札支援システム |
技術分野 |
輸送 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
金銭の支払い済み証明、契約内容 |
目的 |
ユーザに係る一定事項を証明するデータを端末装置に送信し、その内容を表示させることで、当該事項を証明する認証方法およびその証明データ管理装置の提供。 |
効果 |
本技術によれば、証明データ管理装置が一意的に識別されたユーザ端末装置に証明データを送信することにより、ユーザに係る一定事項の証明を可能とするため、ユーザがユーザ端末装置を所持していれば、証明データ管理装置に管理されている種々の事項について、容易かつ確実に認証することができる。 |
技術概要
 |
この技術の電子切符システムでは、端末装置から切符データ発行要求信号が送信されると、サーバがその端末装置と発行された切符データとを対応づけて切符データレコードを生成し、切符データテーブルに格納する。端末装置のユーザは、切符を提示する必要が生じた場合に、サーバに切符データ確認要求信号を送信することによって、その端末装置に切符データが送信され、切符データの内容が表示される。したがって、ユーザは、紙片に印刷された切符や磁気カードに記録された切符等を所持する必要がなく、端末装置を所持するだけで、切符を購入した(切符データが発行された)交通機関の利用が可能となる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|