出願番号 |
特願2008-149417 |
出願日 |
2008/6/6 |
出願人 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2009-014713 |
公開日 |
2009/1/22 |
登録番号 |
特許第4911534号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
移動体の測位装置 |
技術分野 |
情報・通信、電気・電子 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
移動体の測位装置 |
目的 |
外部の人工的な環境を利用することなく、自律的な手段によってデッドレコニング装置の累積誤差を除去できる補正手段を備えた移動体の測位装置の提供を目的とする。 具体的には、ピクセル画像に基づくマップマッチング処理を行う移動体の測位装置の提供を目的とする。 |
効果 |
ピクセル画像に基づくマップマッチング処理によって、移動できないか移動が困難な領域への移動を表す位置候補が除外されるか、またはその確からしさが低減されることにより、移動ベクトル推定装置が出力する移動ベクトルに含まれる誤差を減少させて移動体の位置の推定精度を高めることが可能となる。 |
技術概要
 |
この技術の移動体の測位装置は、位置記憶装置、移動ベクトル推定装置、画像データベース、画素交差判定装置を備える。 位置記憶装置は、移動体の現在位置とその確からしさの情報をノンパラメトリックな分布として指示する位置情報群を保持する。 移動ベクトル推定装置は、離散時刻Tにおける移動体の移動距離と方位をあらわす移動ベクトルとその確からしさの情報を出力する。 画像データベースは、移動体が移動する範囲の周辺地図を移動体の移動分解能に応じた解像度の画像群として保持する。 画素交差判定装置は、周辺地図に基づいて位置情報群と移動ベクトルからマップマッチング処理を行う。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|