出願番号 |
特願2007-108222 |
出願日 |
2007/4/17 |
出願人 |
土田 昌子 |
公開番号 |
特開2008-264067 |
公開日 |
2008/11/6 |
登録番号 |
特許第3985972号 |
特許権者 |
土田 昌子 |
発明の名称 |
トイレットペーパーホルダー用補助具 |
技術分野 |
生活・文化、機械・加工 |
機能 |
安全・福祉対策 |
適用製品 |
トイレットペーパホルダー |
目的 |
トイレットペーパーホルダーに加工を施すことなく取り付けることができ、トイレットペーパーを取り出しやすく、手の不自由な人でも足で簡単に操作できるトイレットペーパーホルダー用補助具を提供すること。 |
効果 |
既設のホルダーにも簡単に取り付けられる。手の不自由な人でも足で簡単に操作が出来る。使用時にハンドフリーになることから心理的にも安心感が持てる。 |
技術概要 |
トイレットペーパー100の端面を回動自在に支持する側板202と、トイレットペーパー100の上面を被覆するカバー203とを有するトイレットペーパーホルダー200の補助具1に関し、足踏み操作により上昇又は下降し、足踏み操作を解除すると元の位置に復帰するよう付勢されたオーバーカバー2を備え、オーバーカバー2は、下降時に、カバー203の上面を被覆すると共に、その前縁がカバー203の前縁よりも下方に位置してペーパーカッターとなり、上昇時に、カバー203及びトイレットペーパー100の先端部を露出させる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|