出願番号 |
特願2006-542244 |
出願日 |
2005/6/10 |
出願人 |
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
公開番号 |
WO2006/043354 |
公開日 |
2006/4/27 |
発明の名称 |
組込型の低線量放射線誘導性ベクター |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
組込型の低線量放射線誘導性ベクター |
目的 |
遺伝子治療に有用な組込型の低線量放射線誘導性ベクター、ベクターを含む遺伝子治療用医薬組成物、及び医薬組成物を使用した遺伝子治療方法を提供する。 |
効果 |
組込型ウイルスベクターは、宿主へ導入されたときに、低線量放射線の照射により治療効果を発揮できる。組込型ウイルスベクターは、低線量放射線の照射によって宿主細胞における治療遺伝子発現を高度に誘導することを可能にする。したがって、遺伝子治療に利用可能である。 |
技術概要 |
組込型の低線量放射線誘導性ウイルスベクターであって、p53標的遺伝子プロモーター配列及び治療遺伝子配列を含むDNA配列を含むベクターである。また、(a)Left−ITR、(b)p53標的遺伝子プロモーター配列、(c)治療遺伝子配列、(d)ポリアデニル化シグナル配列、(e)Right−ITR、を5’末端側から3’末端側に向かって(a)、(b)、(c)、(d)、(e)の順で含むDNA配列を含む、ベクターである。また、(a)Left−ITR、(d)ポリアデニル化シグナル配列の相補的配列、(c)治療遺伝子配列の相補的配列、(b)p53標的遺伝子プロモーター配列の相補的配列、(e)Right−ITRを5’末端側から3’末端側に向かって(a)、(d)、(c)、(b)、(e)の順で含むDNA配列を含む、ベクターであるまた、アデノ随伴ウイルスに由来するベクターである。また、p53標的遺伝子プロモーター配列がp21遺伝子プロモーター配列である、ベクターである。また、治療遺伝子配列として、ヘルペス単純ウイルスチミジンキナーゼ(HSV−tk)遺伝子配列を有する、ベクターである。 |
リサーチツールの分類 |
生体関連物質、その他 |
有体物情報 |
その他/低線量放射線誘導性ベクター |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|