出願番号 |
特願平09-359183 |
出願日 |
1997/12/26 |
出願人 |
株式会社日立製作所 |
公開番号 |
特開平11-196535 |
公開日 |
1999/7/21 |
登録番号 |
特許第3371785号 |
特許権者 |
株式会社日立製作所 |
発明の名称 |
蓄電器応用回路 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
蓄電器応用回路 |
目的 |
直列接続された蓄電器に接続される負荷回路の電圧定格を低減し、負荷回路,蓄電器、および回路全体を保護する。 |
効果 |
以上説明した様に本発明によれば、直列接続された蓄電器に接続される負荷回路の電圧定格を低減し、負荷回路,蓄電器、および回路全体を保護し、また、蓄電器の取り付け順を選ばない、低コストで、小型で、安全で、取り扱い易く、信頼性の高い蓄電器応用回路を提供することが可能となる。このため特に、リチウム電池や電気二重層キャパシタ、また、素電池を複数個直並列接続したパック電池および開放型保護素子または安全装置を蓄電器内において直列接続して用いた充放電装置や、これらを用いた電気装置で有益である。 |
技術概要 |
直列接続された蓄電器列と、前記蓄電器列の両端に接続される第1の負荷回路と、前記蓄電器列の直列数より少ない直列数の前記蓄電器列に接続される第2の負荷回路からなる回路において、前記第2の負荷回路の逆バイアスを防止する保護回路を、前記第2の負荷回路と直列に設ける。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|