駐車誘導方法及びシステム
- 開放特許情報番号
- L2007003782
- 開放特許情報登録日
- 2007/8/10
- 最新更新日
- 2015/9/16
基本情報
出願番号 | 特願2007-125882 |
---|---|
出願日 | 2007/5/10 |
出願人 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2008/11/20 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 駐車誘導方法及びシステム |
技術分野 | 輸送 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 車両の駐車誘導に適用する。 |
目的 | 音声を利用した外部の誘導装置を備える駐車誘導システムを提供する。 |
効果 | 安全かつ効率的に駐車を行うことが可能になる。 |
技術概要![]() |
被誘導者が操作する被誘導車両に対して、駐車開始位置から駐車終了位置まで誘導するに際し、被誘導車両の外部に、車両状態を含む環境認識機能、通信機能、及び誘導機能を有する駐車誘導装置を備え、この環境認識機能により車両の状態をセンシングにより取得し、誘導機能は、取得した車両状態に基づき車両理想軌道及び理想的な運転操作を算出する手段、及び障害物を検出する手段を備え、通信機能は、誘導機能が算出しかつ検出した結果を、被誘導者に対して音声指示する手段を備えて成る駐車誘導システムにする(図)。車両の状態を計測するセンサとして、レーザーレンジファインダを用い、かつ、レーザーレンジファインダは、車幅及び車長を含む車両の基礎情報も併せて計測し、また、音声指示を指示する手段としては、車両に備えられているラジオ受信機を利用し、また、誘導機能は、被誘導車両と目標駐車スペースの位置や向きの相対関係を利用して駐車を行うための操舵変化量、駆動制動量を制御アルゴリズムから算出し、誘導情報として提供するように構成するのが好ましい。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|