セレンを高濃度含有した無臭ニンニク
- 開放特許情報番号
- L2007000268
- 開放特許情報登録日
- 2007/1/26
- 最新更新日
- 2010/6/4
基本情報
出願番号 | 特願2005-007936 |
---|---|
出願日 | 2005/1/14 |
出願人 | 国立大学法人 千葉大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2006/7/27 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 千葉大学 |
発明の名称 | セレンを高濃度含有した無臭ニンニク |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | その他 |
適用製品 | セレンを高濃度含有した無臭ニンニク |
目的 | 高濃度にセレン化合物を含有した無臭のニンニクを提供する。 |
効果 | 高濃度にセレン化合物を含有した無臭のニンニクを得ることができ、有用なセレン化合物を摂取しやすくすることができる。 |
技術概要 |
培地に無機セレン化合物を散布し、無機セレン化合物を散布した培地に無臭ニンニクの種球根をばらした種片の少なくとも一方を植え付け、無臭ニンニクを育成する又は培地に無臭ニンニクの種を蒔き、無臭ニンニクを育成する過程において培地に無機セレン化合物を散布することにより、セレンを高濃度含有した無臭ニンニクを製造する方法である。セレンは、10μg/g以上、好ましくは、120μg/g以上含有されている。セレンは、ガンマグルタミルメチルセレノシステインとして含有されている。無機セレン化合物は、100mg/m↑2〜1000mg/m↑2の範囲で散布される。無機セレン化合物は、セレン酸バリウム、亜セレン酸バリウム、セレン酸ナトリウム又は亜セレン酸ナトリウムの少なくともいずれかである。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|