ホウ素ドープ2層カーボンナノチューブおよびその製造方法

開放特許情報番号
L2007000174
開放特許情報登録日
2007/1/19
最新更新日
2011/6/3

基本情報

出願番号 特願2005-100864
出願日 2005/3/31
出願人 国立大学法人信州大学
公開番号 特開2006-282408
公開日 2006/10/19
登録番号 特許第4724828号
特許権者 国立大学法人信州大学
発明の名称 ホウ素ドープ2層カーボンナノチューブ、連結2層カーボンナノチューブおよびその製造方法
技術分野 電気・電子
機能 材料・素材の製造
適用製品 コンディショニング触媒、触媒化学気相成長法
目的 2層カーボンナノチューブ(DWNT)のサイズコントロール、形状コントロールをさらに低温で行え、種々の用途に用いることができるホウ素ドープ2層カーボンナノチューブおよびその製造方法の提供。
効果 2層カーボンナノチューブ(DWNT)のサイズコントロール、形状コントロールを低温で行えるから、製造が容易となり、また種々の用途に用いることができるホウ素ドープ2層カーボンナノチューブを提供できる。
技術概要
本技術のホウ素ドープ2層カーボンナノチューブの製造方法は、2層カーボンナノチューブとホウ素元素を混合し、混合物を不活性ガス雰囲気の加熱炉中で熱処理を行い、2層カーボンナノチューブの六員環炭素原子をホウ素原子に置換するとともに隣接する2層カーボンナノチューブを融合させて径大な2層チューブ構造に形成する。尚、ホウ素元素はホウ素換算で0.01〜0.1wt%混合することとし、熱処理は1400〜1600℃の温度範囲で行う。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 株式会社信州TLO

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2018 INPIT