静電アクチュエータ

開放特許情報番号
L2007000090
開放特許情報登録日
2007/1/12
最新更新日
2012/1/20

基本情報

出願番号 特願2006-143875
出願日 2006/5/24
出願人 国立大学法人山口大学
公開番号 特開2007-318861
公開日 2007/12/6
登録番号 特許第4882065号
特許権者 国立大学法人山口大学
発明の名称 静電アクチュエータ
技術分野 機械・加工
機能 機械・部品の製造
適用製品 医療用機器における内視鏡等の多自由度可ぎょう管の駆動部、情報機器におけるHDDのピックアップ、携帯機器における携帯電話のカメラのレンズ移動機構、シャッター移動機構等、各種のアクチュエータに使用可能である。
目的 従来の静電式アクチュエータでは、駆動力が可動部材を支持する部材の変形(弾性エネルギー)に消費されていたため、外部に取り出せる力はどんどん弱くなっていた。そして、単に大きな変位を得ようとしたものであり、駆動の為の発生力に関しては考慮されていなかった。
効果 @電極間の静電引力を効率よく機械的仕事に変換することができるA超小型であるB初期の充電時にのみ電流が流れるため少エネルギーである。
技術概要
非線形ばね等を機械的エネルギーを蓄積する部材として利用することで静電アクチュエータを製作する。
イメージ図
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2018 INPIT