高温高圧マイクロミキサー
- 開放特許情報番号
- L2006007084
- 開放特許情報登録日
- 2006/12/1
- 最新更新日
- 2015/9/21
基本情報
出願番号 | 特願2006-187255 |
---|---|
出願日 | 2006/7/6 |
出願人 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2008/1/24 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 高温高圧マイクロミキサー |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 加熱・冷却、加圧・減圧 |
適用製品 | グリーン・ケミストリー、超臨界水反応 |
目的 | 高温高圧条件下、特に超臨界水を反応媒体とする条件下で好適に使用することが可能な、高い混合性能を有する新しいタイプのマイクロミキサーの提供。 |
効果 | 本技術は、超臨界水を反応媒体とする反応系の反応システムにおける反応溶液と反応媒体の高速混合及び温度操作手段として有用である。 |
技術概要![]() |
本技術は、第一反応溶液と第二反応溶液を混合して所定の反応系及び温度場を形成するためのマイクロミキサーであって、第一反応溶液と第二反応溶液を混合するマイクロ混合部、第一反応溶液を混合部に導入するための第一反応溶液導入管、混合部において第一反応溶液に対して側面から第二反応溶液を導入して衝突混合させる複数の第二反応溶液導入管、及び混合溶液を流出させる流出管を第一反応溶液導入管と同一軸に設置する。ここで第一反応溶液が、反応基質を含む溶液であり、第二反応溶液が、高温高圧状態の水もしくは第一反応溶液に含まれる反応基質とは異なる基質を含む水溶液であること、その高温高圧状態が水の熱力学的臨界点を超えた超臨界状態となっている。又、マイクロミキサーの形態としては、第二反応溶液を混合部に導入する複数の導入管が、2本以上の複数本設置されており、それらの第二反応溶液の複数の導入管の中心軸が、第一反応溶液導入管の中心軸と交差せず、かつ、第一反応溶液導入管及び混合溶液の流出管を結ぶ1つの中心軸に対して回転対称的に設置する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|