出願番号 |
特願2003-431482 |
出願日 |
2003/12/25 |
出願人 |
国立大学法人岐阜大学 |
公開番号 |
特開2005-185575 |
公開日 |
2005/7/14 |
登録番号 |
特許第3882084号 |
特許権者 |
国立大学法人東海国立大学機構 |
発明の名称 |
動脈硬化解析システム、動脈硬化解析方法及び動脈硬化解析プログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
動脈硬化解析システム、動脈硬化解析方法及び動脈硬化解析プログラム |
目的 |
動脈硬化発症リスクの認識性を向上させることが容易な動脈硬化解析システム、動脈硬化解析方法及び動脈硬化解析プログラムを提供する。 |
効果 |
動脈硬化発症リスクの認識性を向上させることが容易である。 |
技術概要
 |
動脈硬化解析システムは被検者の動脈情報に基づいて動脈硬化解析結果を出力する動脈硬化解析プログラムを実行する。この動脈硬化解析システムは、比較情報を記憶する記憶部42と、動脈情報に基づいて動脈硬化状態を解析する解析部41とを備える。動脈情報は被検者の動脈血管が拡張収縮変形する際の動画を含み、比較情報は年齢の異なる複数人の年齢と動脈硬化係数との相関関係を含む。解析部41は、動画から求められる動脈血管径の経時変化に基づいて動脈硬化係数を算出する算出部43と、比較情報を参照して動脈硬化係数から動脈硬化解析結果を決定する決定部44とを備える。動脈硬化解析結果は血管年齢や年齢標準比率のような被検者にとって認識性の高い指標が用いられる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|