検査対象物の形状測定装置及び検査対象物の形状測定方法

開放特許情報番号
L2005009407
開放特許情報登録日
2005/9/30
最新更新日
2020/11/25

基本情報

出願番号 特願2003-043204
出願日 2003/2/20
出願人 国立大学法人岐阜大学
公開番号 特開2004-251788
公開日 2004/9/9
登録番号 特許第3716310号
特許権者 国立大学法人東海国立大学機構
発明の名称 検査対象物の形状測定装置及び検査対象物の形状測定方法
技術分野 機械・加工
機能 検査・検出
適用製品 検査対象物の形状測定装置
目的 検査対象の形状を非破壊的に測定でき、小型化ができるとともに、製造工程のいずれかの位置に導入が可能であり、高精度の形状測定を行うことができる検査対象物の形状測定装置及び検査対象物の形状測定方法を提供する。
効果 検査対象の形状を非破壊的に測定でき、小型化ができるとともに、製造工程のいずれかの位置に導入が可能であり、高精度及び高分解能の形状測定を行うことができる。
技術概要
検査対象物を保持する保持手段と、回転中心の周りに回転自在に設けられ、検査対象物に当接する回転部材と、検査対象物に当接した回転部材を回転する方向へ、保持手段又は回転部材の少なくともいずれか1つを、移動する移動手段と、移動手段の直線移動量(h)を検出する移動量検出手段と、移動手段の移動に応じて、回転部材が回転したときの回転角度(β)を検出する回転角度検出手段と、を備えた形状測定装置である。形状測定装置100は、検査対象物Tである刃物を保持する把持部材27と、検査対象物Tである刃物を移動する第1スライド部材25と、軸心(回転中心)の周りで回転自在に設けられ、検査対象物Tに当接する測定レバー20を備える。又、形状測定装置100は検査対象物Tである刃物の刃先尖端の直線移動量hを検出する移動量検出センサ30を備え、検査対象物Tの直線移動に応じた測定レバー20の回転角度βを検出するロータリーエンコーダを備える。
イメージ図
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2021 INPIT