出願番号 |
特願2005-074303 |
出願日 |
2005/3/16 |
出願人 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2006-256401 |
公開日 |
2006/9/28 |
登録番号 |
特許第4734666号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
3輪型乗用移動台車 |
技術分野 |
輸送 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
3輪型乗用移動台車 |
目的 |
ハンドルを設けることなく、利用者の意思に沿って前後方向及び操行方向を自由に制御することができ、かつ、静止時に安定し、バランスを保持するための力をより小なくした3輪乗用移動台車を提供する。 |
効果 |
従来のもののような搭乗台車から突出するハンドルを設ける必要がなく、小型軽量化することができ、路面の段差、或いは階段において、さらには電車においてこれを持ち運ぶ事が容易になる。また、従来のもののような左右のグリップの回転操作により操行調節を行う必要がなくなり、操行方向を利用者の体重移動によって制御することができるので、両手に荷物を持って移動することも可能となり、特に手の不自由な人でも容易に利用可能になる。さらに、両足を揃えての乗車が容易となりベース部の前後方向の長さを飛躍的に短くできる。 |
技術概要
 |
基台3と、搭乗台4と、基台3と搭乗台4との間の所定の箇所に取り付けられ基台3と搭乗台4とを連結する弾性体と、一対の前車輪5a、5bと、1輪の後車輪6と、一対の前車輪5a、5bを独立して駆動するモータと、モータの回転角度を検出する回転角度センサと、基台の前後左右方向のバランスを検出する傾斜角センサと、搭乗台4の基台3に対する前後左右方向の相対角度を検出する搭乗台傾斜検出手段と、各センサの信号に基づいてモータの回転を制御する制御手段とを備え、制御手段は、利用者の前後左右方向の重心位置を検出し、その重心位置を示す信号を用いて、前後方向の移動加速度を制御すると共に、左右方向の操行制御を行う。図1は3輪型移動台車の外観を示す概略斜視図、図2は3輪型移動台車の外形を示す図であり、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は平面図、図3は3輪型移動台車の内部構成を示す断面図、図4は3輪型移動台車の制御システムを示すブロック図である。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|