出願番号 |
特願2002-065051 |
出願日 |
2002/3/11 |
出願人 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2003-260455 |
公開日 |
2003/9/16 |
登録番号 |
特許第3870256号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
廃タイヤのトレッド部のスチール線除去方法及びその装置 |
技術分野 |
化学・薬品、生活・文化 |
機能 |
環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
廃タイヤ処理装置 |
目的 |
タイヤのトレッド部のスチール線除去方法、その装置及びそのリサイクル方法を提供する。 |
効果 |
廃タイヤのトレッド部からスチール線を簡便な操作で分離、除去でき、金属及びゴム部分を再資源化できる。 |
技術概要
 |
図に示すタイヤからトレッド部1を含む部分を分割し、トレッド部1の内面と外面を反転させて裏返す。裏返したトレッド部1を誘導加熱し、加熱により膨化した部分を切開して、スチール線4を除去することによって、タイヤのトレッド部1からスチール線4を除去する方法であり、また、反伝させて裏返したトレッド部を取り付ける固定手段、トレッド部を誘導加熱する誘導加熱手段、加熱により膨化した部分を切断して切開する切断手段及びスチール線を除去するスチール線除去手段を含むスチール線を除去する装置、並びに、この方法で分離したトレッド部の金属及び/又はゴム部分を再資源化する廃タイヤのリサイクル方法に関する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|