聴覚障害を考慮した音の測定方法およびシステム
- 開放特許情報番号
- L2003002765
- 開放特許情報登録日
- 2003/3/28
- 最新更新日
- 2017/6/16
基本情報
出願番号 | 特願2000-258769 |
---|---|
出願日 | 2000/8/29 |
出願人 | 独立行政法人産業技術総合研究所、倉片 憲治 |
公開番号 | |
公開日 | 2002/3/15 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 聴覚障害を考慮した音の測定方法およびシステム |
技術分野 | 生活・文化 |
機能 | 検査・検出 |
適用製品 | 騒音計、騒音評価法 |
目的 | 年齢別、個人別の聴覚障害を考慮した音の測定方法及びシステムの提供。 |
効果 | 聴覚障害者による聞こえの有無の判定ができる。又、聴覚障害者を考慮した音の大きさの測定が可能になる。 |
技術概要![]() |
この技術では、加齢にともなう一般的な聴覚特性の変化に対応するために、A特性などの聴感補正に代わる音響測定部を組み込む。これによって、年令別の聴感補正を施した音のレベル表示を行う。ただし、若年健聴者の場合はA特性による聴感補正と一致する。年齢別聴覚特性データは、周波数と音圧レベルごとの重み付け係数(補正値)で、測定された音の補正値としてメモリに年齢別に記憶する。又、個人の聴覚特性に対応した測定値を求めるため、聴覚特性測定部によって対象とする個人の聴覚特性を測定する。そのデータを補正特性として利用することによって、個人の特性に合わせた音のレベル表示を行う。そして、目的に応じて年齢別聴覚特性データ及び個人別聴覚特性データを任意に選択できるようにする。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|