出願番号 |
特願2018-020181 |
出願日 |
2018/2/7 |
出願人 |
有限会社ジオテクノ |
公開番号 |
特開2019-135942 |
公開日 |
2019/8/22 |
登録番号 |
特許第7164102号 |
特許権者 |
有限会社ジオテクノ |
発明の名称 |
食物繊維補給食品 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
食物繊維補給食品 |
目的 |
理想とされる1日に20g程度の食物繊維、とりわけ不溶性食物繊維を水溶性食物繊維に対して多く配合することにより、食品添加物として料理、食事に添加して、20g程度以上の食物繊維を手軽に補給することができる食物繊維補給食品を提供する。とりわけ、水溶性食物繊維及び不溶性食物繊維を精製した特定の食物成分からではなく、選択した食物繊維を含む食材を直接加工することにより食物繊維補給食品を提供する。 |
効果 |
不溶性食物繊維を水溶性食物繊維に対して多く配合した食品添加物として料理、食事、食品に添加して、20g程度以上の食物繊維を手軽に補給することができる食物繊維を含む食材から選択した食物繊維補給食品を提供できる。 |
技術概要 |
水溶性食物繊維及び不溶性食物繊維を含む食材を2以上配合した食物繊維補給食品であって、前記水溶性食物繊維及び不溶性食物繊維を含む食材が、食品加工廃棄物であるラッキョウ葉鞘部、ラッキョウ根盤部及びおからの粉体処理物と、海藻類であるオゴノリから選択された粉体処理物であり、ラッキョウ葉鞘部、ラッキョウ根盤部の粉体処理物の配合量のおからの粉体処理物の配合量に対する比が1.3、またはオゴノリの粉体処理物の配合量のおからの粉体処理物の配合量に対する比が3.0、のいずれかであり、粉体処理物前記水溶性食物繊維の含有量に対する前記不溶性食物繊維の含有量の比を、1.5〜2.5であり、かつ水溶性食物繊維及び不溶性食物繊維の総配合量が25g〜50gとなるように配合されている粉体食物繊維補給食品。 |
実施実績 |
【試作】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|