きのこ類における無胞子性変異の原因遺伝子
基本情報
| 出願番号 | 特願2012-171528 |
|---|---|
| 出願日 | 2012/8/1 |
| 出願人 | 国立大学法人鳥取大学、一般財団法人日本きのこセンター |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2014/2/20 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 一般財団法人日本きのこセンター |
| 発明の名称 | きのこ類における無胞子性変異の原因遺伝子 |
| 技術分野 | 食品・バイオ、その他 |
| 機能 | 検査・検出 |
| 適用製品 | 胞子欠損性変異株の検出方法等 |
| 目的 | 新規で且つ効率的な担子菌亜門の生物(例えばヒラタケ属のキノコ)の胞子欠損性変異株の検出方法を提供する。又は、新規で且つ効率的な胞子欠損性変異株の生産方法を提供する。 |
| 効果 | 胞子欠損性変異株の検出方法が提供される。
胞子欠損性変異株の生産方法が提供される。 |
技術概要![]() |
ヒラタケ属の生物由来の、
(a)配列番号1で示される塩基配列からなるDNA鎖、及び (b)前記(a)のDNA鎖から発現されたRNA鎖、cDNA、もしくは蛋白質、 からなる群から選ばれる1つ以上の生体分子の欠損を検出する工程を含む、胞子欠損性変異株の検査方法。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【可】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|


