支持部材及び棚

開放特許情報番号
L2025000095 この特許をより詳しくイメージできる、登録者からの説明資料をご覧頂けます
開放特許情報登録日
2025/2/13
最新更新日
2025/2/13

基本情報

出願番号 特願2021-195058
出願日 2021/12/1
出願人 滝井 廣次
公開番号 特開2023-081414
公開日 2023/6/13
登録番号 特許第7050377号
特許権者 滝井 廣次
発明の名称 支持部材及び棚
技術分野 生活・文化、土木・建築
機能 その他
適用製品 断面C型部材に容易に取付可能な治具
目的 本発明の目的は、両側にリップ部を有する溝型部材を広く活用して治具を容易に取り付けられる環境を提供することである。具体的には、(1) 建築物のC型鋼や軽量形鋼、パレットラックなど、すでに両側にリップ部を備えた構造材に対し、穴あけや溶接不要で簡単に治具を脱着できるようにする点、および (2) そのようなリップ形状が存在しない場所でも、両側リップ構造(断面C形状)を再現することで、同様に自由な取り付け・取り外しを可能にする治具セットを提供する点にある。
効果 本発明によると、リップ部を備えた構造材では穴あけや溶接が不要となり、短時間で治具を着脱できるため作業効率が飛躍的に向上する。さらにリップ部がない環境でも、両側リップ構造を再現する部材を用いることで同様の利便性を確保できる。その結果、棚や吊り具などを自由に取り付け・取り外しでき、レイアウト変更や清掃が容易となるほか、資材費用や施工時間の削減、作業安全性の向上が期待される。
技術概要
本治具は、レバー操作により第1係止部材が前後(突出/後退)に可動することで、両側にリップ部をもつ溝型鋼材(C形鋼など)に対して容易に装着・取り外しが行える構造である。具体的には、治具本体に設けられたばねの力により、第1係止部材が常時前方へ押し出され(突出状態)リップ部としっかり係止する。一方、レバーを握るなどして操作することで第1係止部材を後退させ、リップ部から外して横方向へスライド移動できるため、設置位置の微調整や完全な取り外しも短時間で実現する。従来のように穴あけや溶接といった手間を必要とせず、レバーだけで固定力のオン・オフを切り替えられる点が特徴であり、頻繁なレイアウト変更やメンテナンスを要する工場・倉庫などの現場で活用しやすい。さらに、第1係止部材とリップ部が噛み合う形状は、振動や衝撃に対しても安定性を損なわないよう考慮されており、重量物の保持や吊り下げにも対応可能である。加えて、両側リップ部を再現する補助部材とあわせて使用すれば、リップ部が存在しない柱や壁面でも同様の取り付けメリットが得られるため、幅広い場所で柔軟に使える汎用性を備えている。
イメージ図
実施実績 【試作】  試作品は既に存在し、材料は1000円程度で入手が容易です。1個あたりの製作時間はおよそ30分〜1時間で、金属部材の切断や溶接技術を有する作業者がいれば、比較的短期間で複数個を自作できます。なお、詳細な製造方法については技術供与も可能です。
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】
実施権条件 広く利用頂きたいため要求する条件はありません。
対価条件(一時金) 【不要】 
対価条件(ランニング) 【要】広く利用頂きたいため高い対価は要求しません。

アピール情報

導入メリット 【新規参入】
改善効果1 棚として利用:C形鋼に治具を2つ装着し、板を載せるだけで棚として利用可能。穴あけ不要で設置でき、棚板の大きさや高さも自在に調整できます。設置箇所の移動も容易で、作業動線に合わせた柔軟なレイアウトが可能です。小規模スペースでも収納力を高め、効率を向上させます。
改善効果2 固定利用:装置(エアコン室外機やファン)、作業台、収納容器などをC形鋼リップ部へ直接固定できるため、振動にも強い安定設置が可能です。取り付け位置の変更はレバー操作のみで行え、機器や備品のレイアウトを柔軟に最適化できます。
改善効果3 シート吊り下げ利用:カーテンやシートを吊り下げる場合も、リップ部へのワンタッチ固定で位置変更が容易です。防塵・防音用の間仕切りとしても活用でき、必要な時だけ設置して不要になればレバー操作で簡単に撤去できます。作業環境や季節に応じた柔軟な空間設定が可能です。
アピール内容 C型鋼材が多用される工場や倉庫では、壁や柱に“Cの字型”の鋼材がむき出しになっている場合があります。本発明の治具を活用すると、そうしたC型鋼材を「棚」「固定」「吊り下げ」の三つの用途でフレキシブルに使えるため、生産効率や安全性が飛躍的に向上します。まず棚としての利用では、リップ部に治具を2か所装着して棚板を載せるだけで簡易的な収納スペースが生まれ、床に直置きしていた工具や在庫をすっきり整理できます。高さや幅をレバー操作だけで変更できるので、作業導線に応じたレイアウト変更が容易になり、5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)の推進にも大きく寄与します。次に固定としての利用では、エアコン室外機やファン、作業台などの機器を穴あけや溶接なしに強固に固定可能で、重い装置でもレバー操作だけで位置を変えられます。レイアウト変更の際に大掛かりな工事が不要となり、稼働停止時間や人件費の削減にもつながります。最後に吊り下げとしての利用では、防塵シートやカーテンを一時的に取り付け、作業エリアを分割するなどの運用が簡単に行えます。特に粉塵や騒音が発生する工程を区切る際に効果的で、不要時はレバー操作ですぐに撤去できるため、工場内の柔軟な空間設定が可能です。

さらに、C型鋼材がない建物や屋外でも、補助部材を用いて“Cの字型”を再現すれば同様の利便性を得られる点が大きな魅力です。イベント会場で自立式の棚を設けたり、柱、机、フェンスなどにCの字型部材を追加することで、同じく棚・設置・吊り下げの三機能を自在に展開できます。このように工場や倉庫に限らず、多様な業種・業態への導入が期待できるのは、この補助部材によってC型鋼材の有無を問わず同じ仕組みを実現できます。

登録者情報

登録者名称 竹井 啓

技術供与

マニュアルの開示 【有】
マニュアル1 製造方法を動画又は対面で開示可能です。
サンプルの開示 【有】
サンプル1 当該治具のサンプルを用意しております。
技術指導 【可】
期間 1時間程度で製作工程を共有します。
技術指導料 【不要】 

事業化情報

事業化条件
必要設備 【有】金属部材のせん断及び溶接加工設備が必要です。
マーケット情報 【有】 

その他の情報

関連特許
国内 【有】
国外 【無】   
追加情報 関連する未公開特許出願(1件)を有しています。
Copyright © 2025 INPIT