| 出願番号 |
特願2022-175135 |
| 出願日 |
2022/10/31 |
| 出願人 |
越村 邦生 |
| 登録番号 |
特許第7349192号 |
| 特許権者 |
越村 邦生 |
| 発明の名称 |
データ送受信管理方法及びデータ送受信管理システム |
| 技術分野 |
情報・通信 |
| 機能 |
制御・ソフトウェア |
| 適用製品 |
組織を跨ぐ電子データ送受信管理システム |
| 目的 |
組織を跨ぐ電子データ送受信において、なりすまし等の不正行為を抑止するとともに、当事者である従業者の責任ではなく、所属する組織責任で承認された公式な受け渡しであることを保証し、健全な電子データ送受信を行う電子データ送受信管理を実現する。 |
| 効果 |
中立な第三者であるサービス提供者が組織間の電子データ送受信を中継し、サービス利用を受ける組織はサービス提供者から提供されたアプリを使用し、組織を跨ぐ電子データ送受信を健全に実現する。 |
技術概要
 |
送受信される電子データの信頼性と秘匿性を高めることが可能な電子データ送受信管理方法及び電子データ送受信管理システムを提供する。
上記電子データ送受信管理方法において、従業者用アプリがインストールされた端末は、伝票番号採番ステップと、暗号化ステップと、送信申請ステップと、閲覧ステップを実行し、使用者用アプリがインストールされた電子計算機は、自組織に所属する従業者が電子データの送信元となる場合には、身元確認ステップと送信承認ステップを実行し、自組織に所属する従業者が電子データの送信先となる場合には、身元確認回答ステップと受信承認ステップを実行し、サービスアプリがインストールされた電子計算機は、通信先特定ステップと中継ステップを実行する。 |
| イメージ図 |
|
| 実施実績 |
【無】 |
| 許諾実績 |
【無】 |
| 特許権譲渡 |
【否】
|
| 特許権実施許諾 |
【可】
| 対価条件(一時金) |
【要】 |
| 対価条件(ランニング) |
【要】 |
| 希望譲渡先(国内) |
【可】 |
| 希望譲渡先(国外) |
【可】 |
|