微生物混合物、メタン産生用組成物、及びメタン産生方法
基本情報
| 出願番号 | 特願2020-100457 |
|---|---|
| 出願日 | 2020/6/9 |
| 出願人 | 学校法人 工学院大学 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2021/12/27 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 学校法人 工学院大学 |
| 発明の名称 | 微生物混合物、メタン産生用組成物、及びメタン産生方法 |
| 技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
| 機能 | 材料・素材の製造 |
| 適用製品 | 微生物混合物、メタン産生用組成物、及びメタン産生方法 |
| 目的 | 複数種類の特定の微生物を常温で共培養することによって、生物由来の組成物からのメタン産生が可能となる微生物混合物を提供する。 |
| 効果 | 複数種類の特定の微生物を常温で共培養することによって、生物由来の組成物からのメタン産生が可能となる微生物混合物を提供することができる。 |
技術概要![]() |
Enterobacteriaceae科に属する微生物、Pseudomonadaceae科に属する微生物、及びClostridiaceae科に属する微生物からなる群より選ばれる少なくとも1つの微生物と、
Methanobacteriaceae科に属する微生物及びMethanosarcinaceae科に属する微生物からなる群より選ばれる少なくとも1つの微生物と、 Aspergillaceae科に属する微生物及びArthopyreniaceae科に属する微生物からなる群より選ばれる少なくとも1つの微生物と、を含む、微生物混合物。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
| アピール内容 | 工学院大学研究シーズ集(全体)
https://www.kogakuin.ac.jp/research/seeds/index.html 研究活動報告書 https://www.kogakuin.ac.jp/research/r_insutitute/report_list.html 研究室一覧(全体) https://www.kogakuin.ac.jp/faculty/lab/index.html 2021JST新技術説明会資料有 https://shingi.jst.go.jp/pdf/2021/2021_kogakuin_002.pdf |
|---|
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|


