豆乳タンパク質凝集物の製造方法、およびそれを利用して蜂蜜のグルコン酸量および糖量を判別する方法
- 開放特許情報番号
- L2021001779
- 開放特許情報登録日
- 2021/11/25
- 最新更新日
- 2023/3/24
基本情報
| 出願番号 | 特願2018-211706 | ||
|---|---|---|---|
| 出願日 | 2018/11/9 | ||
| 出願人 | 学校法人武庫川学院 | ||
| 公開番号 | |||
| 公開日 | 2020/5/21 | ||
| 登録番号 | |||
| 特許権者 | 学校法人武庫川学院 | ||
| 発明の名称 | 豆乳タンパク質凝集物の製造方法、およびそれを利用して蜂蜜のグルコン酸量および糖量を判別する方法 | ||
| 技術分野 | 食品・バイオ | ||
| 機能 | 食品・飲料の製造 | ||
| 適用製品 | 蜂蜜と豆乳を用いた食品、グルコン酸量の多少判定キット | ||
| 目的 | 蜂蜜と豆乳を混ぜることで、クリーム状あるいはプリン状の食品を加工する。また、蜂蜜中のグルコン酸量や糖量の多少を簡易に判別できる。 | ||
| 効果 | 蜂蜜や豆乳の機能性をもつ新しいスイーツを加工することができる。
採蜜地域や採蜜条件で蜂蜜の個性が生まれるため、各種蜂蜜でブランディングが可能である。 |
||
技術概要![]() |
蜂蜜と豆乳を混ぜるだけで、クリーム状あるいはプリン状の食品を加工できる。 | ||
| 実施実績 | 【有】 淡路島産ハチミツを用いたスイーツ豆蜂の商品化 | ||
| 許諾実績 | 【無】 | ||
| 特許権譲渡 | 【否】 | ||
| 特許権実施許諾 | 【可】
|
アピール情報
| アピール内容 | ハチミツで豆乳を固めることに成功!ハチミツ種によって添加量が変わります。この技術を活かして新しいスイーツが作れます。 |
|---|
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

