出願番号 |
特願2016-234723 |
出願日 |
2016/12/2 |
出願人 |
国立大学法人豊橋技術科学大学 |
公開番号 |
特開2018-091979 |
公開日 |
2018/6/14 |
登録番号 |
特許第6796326号 |
特許権者 |
国立大学法人豊橋技術科学大学 |
発明の名称 |
対話型情報提供システムおよび対話型情報提供方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
対話型情報提供システムおよび対話型情報提供方法 |
目的 |
ユーザからの発話を促して、ユーザの関心を引き出すことができる対話型の情報提供システムとその方法を提供する。 |
効果 |
欠落要素または忘却要素を反映させた会話文によって、言葉足らずの表現や忘却した要素を尋ねる表現などをユーザに与えることができ、ユーザからの発話を促すことができる。 |
技術概要
 |
提供情報について複数の文節に区切られた発話片を統合しつつ会話文を構築する発話制御手段と、ユーザが発する音声をテキストデータに変換して前記発話制御手段に入力する音声入力手段とを備え、
前記発話制御手段は、ユーザの発話内容からユーザの参加態度を推定するユーザ態度推定手段と、該ユーザ態度推定手段により推定されるユーザの参加態度に基づき、前記発話片の統合方法を決定する発話方略手段と、該発話方略手段により決定された発話片の統合方法に従って欠落要素または忘却要素を決定する欠如文節決定手段と
を備えることを特徴とする対話型情報提供システム。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|