書類ホルダー
基本情報
| 出願番号 | 特願2018-089725 |
|---|---|
| 出願日 | 2018/5/8 |
| 出願人 | 株式会社へいわ |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2019/9/12 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 株式会社へいわ |
| 発明の名称 | 書類ホルダー |
| 技術分野 | 生活・文化 |
| 機能 | 材料・素材の製造 |
| 適用製品 | 書類ホルダー |
| 目的 | 蓋が外れ難く、かつ、蓋の封止部材の追加を必要とせず、簡単に書類ホルダーの蓋ができる書類ホルダーを提供することを目的とする。また、書類の有無や書類の内容を容易に確認できる書類ホルダーを提供する。また、使い易く、非常に便利な書類ホルダーを提供する。 |
| 効果 | 内蓋の先端が後部と前部の間に挿入されることで、内蓋を封止する紐やボタンなどの部材がなくても、逆さまにしたときに内蓋の弾性力で書類の落下を防止することができるので安価である。また、前部の最大の高さが書類の長さよりも短いので、内蓋の両端を指でつまんで封止や開封の作業をすることができ、内蓋の封止や開封の作業性が非常に良い。また、封止や開封の作業による内蓋の損傷が少ない。また、内蓋を開くだけで、書類の有無を確認することができる。 |
技術概要![]() |
仕様サイズの書類を収容対象とし、
前部と、後部と、前記後部の上端と繋がる内蓋と、を有し、前記前部の下端と前記後部の下端とが繋がって、前記前部と前記後部の間に前記仕様サイズの書類を収容可能とする書類ホルダーであって、 前記前部の高さが、その高さ方向における前記仕様サイズの書類の長さよりも短く、 前記内蓋は、その先端が前記前部と前記後部の間に挿入可能となっており、 前記内蓋の先端は、前記前部の側端と前記後部の端部とが繋がっている位置に達しており、 前記挿入口を覆う外蓋を前記内蓋の外側に備えたことを特徴とする書類ホルダー。 |
| 実施実績 | 【有】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
| アピール内容 | (参考情報)「使ってみたい鳥取県版特許集2021」
https://www.toriton.or.jp/~tokkyo-shu/ |
|---|
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|


