金属光沢膜を製造する方法。
基本情報
| 出願番号 | 特願2015-177110 |
|---|---|
| 出願日 | 2015/9/8 |
| 出願人 | 国立大学法人千葉大学 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2017/3/16 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立大学法人千葉大学 |
| 発明の名称 | 金属光沢膜を製造する方法。 |
| 技術分野 | 有機材料 |
| 機能 | 材料・素材の製造 |
| 適用製品 | 金属光沢を有する膜(金属光沢膜)を製造する方法 |
| 目的 | 非平面等の複雑な形状の基板であっても均一に金属光沢膜を製造することのできる方法を提供する。 |
| 効果 | 複雑な形状の基板であっても均一に金属光沢膜を製造することのできる方法を提供することができる。 |
技術概要![]() |
チオフェンモノマーを、電位掃引法を用いて導電体上に電解重合することでチオフェン重合体からなる金属光沢膜を製造する方法。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|


