![]() |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2024001116 | 20240509 | ガス分析装置およびガス分析方法 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 測定対象とするガスを収容するセルと、
任意の波長の中赤外光を選択して前記セル内に出射する光源と、 前記セル内を透過した前記中赤外光を検出する... |
L2024001115 | 20240509 | 核磁気共鳴現象測定用RFコイル | 国立研究開発法人理化学研究所 | 核磁気共鳴現象を励起または検出するためのRFコイルであって、
外形がほぼ円筒形または楕円筒形または多角筒形をしており、前記円筒または楕円筒ま... |
L2024001114 | 20240509 | 量子カスケードレーザー素子 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 本発明の量子カスケードレーザー素子では、活性領域10の各単位構造10Uは、第1〜第4ウェル層10W1〜10W4を少なくとも1つのバリア層10... |
L2024001113 | 20240509 | 紫外発光ダイオードおよびその製造方法 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 紫外発光ダイオード100Aは、凸部112の配列が形成された単結晶のサファイア基板110Aと、サファイア基板に形成されたAlN結晶のバッファー... |
L2024001112 | 20240509 | 蓄熱材 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 電子相転移を起こす物質からなる蓄熱材であって、
前記電子相転移は、電子のもつ内部自由度である、スピンの自由度と、軌道の自由度とを含む複自由度... |
L2024001111 | 20240509 | マンガン窒化物結晶、及び負の熱膨張材料 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 下記一般式(2−2)で表される組成からなるマンガン窒化物結晶。
一般式(2−2) Mn↓(3+x2)A↑(21)↓(y2)A↑(22)↓(1-x2-y2)B 一般式(... |
L2024001110 | 20240509 | 半導体基材における除去加工装置およびその方法 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 半導体基材である加工対象物の内部に到達可能な波長のレーザー光のパルスを放射するための光源と、
ビーム軸に沿った範囲であるピーク範囲に光強度の... |
L2024001109 | 20240509 | レーザービーム整形装置、除去加工装置、および輪帯位相素子 | 国立研究開発法人理化学研究所 | ある回転軸まわりに軸対称で当該回転軸からの距離に応じ増減する位相分布を所定波長のレーザー光に付与する輪帯位相素子と、
ある円錐軸を持つ略円錐... |
L2024001108 | 20240509 | 蛍光特性を示す新規なポリペプチド、およびその利用 | 国立研究開発法人理化学研究所 | ビリルビンと結合していない、ポリペプチド又は融合ポリペプチドであって、前記ポリペプチドが、以下の(1)〜(4)のいずれか1つに示す、ビリルビン存在... |
L2024001107 | 20240509 | 光吸収体、ボロメーター、赤外線吸収体、太陽熱発電装置、放射冷却フィルム、及び光吸収体の製造方法 | 国立研究開発法人理化学研究所 | ある誘電体表面に沿うランダムな位置において各誘電体凸部が該誘電体表面から突出している誘電体凸部の群と、
該群に含まれる各誘電体凸部の表面のう... |
L2024001106 | 20240509 | ラマン散乱分光測定装置およびラマン散乱分光法 | 国立研究開発法人理化学研究所 | レーザー光を照射する照射手段と、
前記レーザー光の照射により発生するラマン散乱光を測定する測定手段と、 を備え、 ナノ構造が形成されたチャネ... |
L2024001105 | 20240509 | マグネシウム金属表面処理方法、電池用マグネシウム電極の製造方法およびマグネシウム金属二次電池の製造方法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 被表面処理対象物の表面にマグネシウム金属を露出させる前処理工程と、
前記マグネシウム金属の露出面と亜鉛化合物有機溶液とを接触させる表面処理工... |
L2024001104 | 20240509 | 3次元モデルデータ変換装置及びプログラム | 一般財団法人 NHK財団 | 3次元モデルデータ変換部5のレンダラ10は、高解像度ジオメトリ及び高解像度テクスチャを複数角度の視点からレンダリングし、2次元画像群を生成す... |
L2024001103 | 20240509 | 符号化装置、復号装置、及びプログラム | 一般財団法人 NHK財団 | 多視点映像と前記多視点映像に対応するデプスマップを符号化する符号化装置であって、
各フレームにおいて前記多視点映像と前記デプスマップの視点を... |
L2024001102 | 20240509 | 立体像表示装置および立体像表示方法 | 一般財団法人 NHK財団 | 単色で表示される副画素を2以上配列して形成された画素を二次元配列して表示する画像表示手段と、前記画像表示手段の表示側に設けられた複数のレンズ... |
L2024001101 | 20240509 | カラー画像撮像装置 | 一般財団法人 NHK財団 | 被写体からの可視光および所定の非可視光を含む光を結像する前段レンズと、
該光が結像され、該光のうちの前記所定の非可視光が担持した被写体情報を... |
L2024001100 | 20240509 | 撮像素子 | 一般財団法人 NHK財団 | 画素エリアを有する画素基板と信号処理回路基板とを積層して備え、マイクロレンズを配列してなるマイクロレンズアレイを前記画素エリアに対向させるイ... |
L2024001099 | 20240509 | 発話生成装置、発話生成方法及び発話生成プログラム | 一般財団法人 NHK財団 | 入力文から、キーワードデータベースに登録されているキーワードを抽出するキーワード抽出部と、
抽出された前記キーワードをキーワードメモリに格納... |
L2024001098 | 20240509 | 立体画像生成装置及びそのプログラム | 一般財団法人 NHK財団 | 立体画像生成システム1において、要素画像生成装置3は、多視点画像入力手段30と、パラメータ設定手段31と、サンプリング点設定手段32と、イメ... |
L2024001097 | 20240509 | 符号化装置、復号装置、及びプログラム | 一般財団法人 NHK財団 | 多視点画像を入力画像とし、
前記入力画像のダウンサンプリングを行い、その後、少なくとも前記ダウンサンプリングがなされた画像の符号化を行う符号... |
L2024001096 | 20240509 | デブロッキングフィルタ制御装置及びプログラム | 一般財団法人 NHK財団 | 動画像の信号にフィルタ処理を施すデブロッキングフィルタのフィルタ強度を制御するデブロッキングフィルタ制御装置において、
前記動画像のGOP(... |
L2024001095 | 20240509 | 映像変換装置及びそのプログラム | 一般財団法人 NHK財団 | 映像変換装置1は、HDR映像と、HDR映像がHDR制作されたか又は元のSDR映像から変換されたかを示す映像ソース識別子と、元のSDR映像から... |
L2024001094 | 20240509 | 多結晶ニッケル基超合金のクリープ寿命予測方法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 予測する対象となるニッケル基合金の化学組成に基づいて、母相とγ’析出物の平均原子半径を算出し、
固溶強化合金か析出強化合金かを、前記予測する... |
L2024001093 | 20240509 | 室温高スピン偏極のホイスラー合金、並びにこれを用いた膜面垂直電流巨大磁気抵抗素子、トンネル磁気抵抗素子、及びこれらを用いた磁気デバイス、並び... | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | ホイスラー合金A↓2BCのAサイトにCo、BサイトにMn、CサイトにAs及びAlまたはAs及びGaを配置し、若しくはホイスラー合金A↓2BC... |
L2024001092 | 20240509 | MIS型半導体装置の製造方法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 水素で終端されたダイヤモンドからなる第1主表面を有する半導体層を形成することと、
前記半導体層の水素で終端された面の少なくとも一部に接して絶... |
L2024001091 | 20240509 | ジルコニア連続繊維を強化繊維とする酸化物系セラミック基複合材料の製造方法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | ジルコニア連続繊維に炭素をコーティングしてなる繊維束、二次元織物、または三次元織物の少なくとも一種類を提供する第一工程と、
細粒のBaZrO... |
L2024001090 | 20240509 | 液体水素用の液面計及び液位測定方法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 液体水素用タンクの中心軸に向けて液面と平行な方向に所定のエネルギーのX線を照射するX線照射装置と、前記X線によって前記中心軸の近傍で生じた後... |
L2024001089 | 20240509 | エミッタ、その製造方法、それを用いた電子銃、および、それを用いた電子機器 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | ナノニードルを備えたエミッタであって、
前記ナノニードルは、一般式REOx(ただし、REは希土類元素であり、xは1以上1.5未満)で表される... |
L2024001088 | 20240509 | Mg二次電池用負極材及び集電材、並びにこれを用いたMg二次電池 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | MgまたはMg基合金により構成されるMg層、及びAlまたはAl基合金により構成されるAl層からなるクラッド材であって、
前記Mg基合金はMg... |
L2024001087 | 20240509 | クリープ破断寿命に対応する負荷応力推定装置及び方法、並びに耐熱金属材料の最適組成の予測装置及び方法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | クリープ破断寿命推定の種類の指定と、機械学習の決定木で用いる機械特性の指定を読込む機能部と、
クリープデータシートから、指定された耐熱金属材... |
L2024001086 | 20240509 | イオンゲル、その製造方法、コーティング材、負極、および、それを用いた金属二次電池 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | ラジカル重合性化合物と、イオン液体とを含有する組成物を重合させて得られるイオンゲルであって、
前記ラジカル重合性化合物は、少なくとも水素結合... |
L2023001800 | 20240509 | パーキンソン病の重症度判定方法 | 学校法人順天堂 | 血液試料中のN8−アセチルスペルミジン、N1−アセチルスペルミジン及びN−アセチルプトレシンから選ばれる成分を測定する検査方法であって、パー... |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2023001344 | 20231113 | 体腔内観察システム、トロカール装置、及び体腔内観察システムの作動方法 | 京セラ株式会社 | カメラ付きトロカール装置とトロカール画像用ホワイトバランス設定部と、を備えている体腔内観察システムであって、
カメラ付きトロカール装置は、体... |
L2023001343 | 20231113 | トロカール装置 | 京セラ株式会社 | トロカール、トロカールシャフト、およびシールユニットを備えるトロカール装置。トロカールは、体腔内に挿入されるパイプ部と、パイプ部の基端側に配... |
L2023001342 | 20231113 | トロカール | 京セラ株式会社 | 医療器具を体内に挿入するためのパイプ部を有するトロカールであって、前記パイプ部が、相対的に軸方向にスライド可能なパイプ部外筒とパイプ部内筒と... |
L2023001341 | 20231113 | トロカール | 京セラ株式会社 | 医療器具を体内に挿入するためのパイプ部とヘッド部とを備えたトロカールであって、
ヘッド部は、 パイプ部と連通したヘッド部本体と、ヘッド部本体... |
L2023001340 | 20231113 | トロカール用のシールユニット | 京セラ株式会社 | 処置具が挿通されるトロカールに内蔵され、処置具が挿通された状態において、体腔に通じるトロカール内部の気密性を維持するトロカール用シールユニッ... |
L2023001339 | 20231113 | カメラ付きトロカール装置 | 京セラ株式会社 | トロカール、カメラ部、およびカメラ部保持機構を備えているトロカール装置に関する発明。
トロカールは、体腔内に挿入されるパイプ部を有する。 カ... |
L2023001338 | 20231113 | カメラ付きトロカール装置 | 京セラ株式会社 | 体腔内に挿入されるパイプ部を有し、パイプ部が、相対的に軸方向にスライド移動可能な内筒と外筒で構成されるトロカール本体と、内筒の最先端部に配置... |
L2023001337 | 20231113 | カメラ付きトロカール装置 | 京セラ株式会社 | 体腔内に挿入されるパイプ部を有し、パイプ部が、相対的に軸方向にスライド可能 な内筒と外筒で構成されるトロカールと、トロカールを体腔内に挿入す... |
L2023001336 | 20231113 | カメラ付きトロカール装置 | 京セラ株式会社 | 体腔内に挿入されるパイプ部を有するトロカール本体と、パイプ部の先端に配置されたカメラ部であって、パイプ部内に格納される格納位置とパイプ部の外... |
L2023001335 | 20231113 | カメラ付きトロカール装置 | 京セラ株式会社 | 体腔内に挿入されるパイプ部を有するトロカールと、トロカールを体腔内に挿入する際にトロカールに装着され、先端に穿刺部 が形成されたトロカールシ... |
L2023001334 | 20231113 | トロカール | 京セラ株式会社 | 医療器具を体内に挿入するためのパイプ部と、ヘッド部とを備えたトロカールであって 、 パイプ部は、パイプ部外筒とパイプ部内筒とを含み、 ヘッド... |
L2023001333 | 20231113 | トロカール | 京セラ株式会社 | 医療器具を体内に挿入するためのパイプ部と、ヘッド部とを備えたトロカールであって 、パイプ部は、パイプ部外筒とパイプ部内筒とを含み、パイプ部外... |
L2023001332 | 20231113 | トロカール | 京セラ株式会社 | 医療器具を体内に挿入するためのパイプ部を有するトロカールであって、パイプ部が、パイプ部外筒とパイプ部内筒とを含み、パイプ部内筒の先端には切り... |
L2023001331 | 20231113 | トロカール | 京セラ株式会社 | 医療器具を体内に挿入するためのパイプ部を有するトロカールであって、パイプ部が、パイプ部外筒とパイプ部内筒とを含み、パイプ部外筒は、体内に挿入... |
L2023001330 | 20231113 | トロカール組立体 | 京セラ株式会社 | 体壁を通して体腔内に穿刺する穿刺部が一端に設けられたトロカール・シャフトと、トロカール・シャフトが着脱可能に挿通された筒状のカニューラ・スリ... |
L2022001178 | 20220816 | 樹脂組成物及びその樹脂組成物を使用した成形方法 | 株式会社ヘミセルロース | 植物由来ヘミセルロースを活用するバイオプラスチックの基本特許である。 |
L2022001177 | 20220816 | 樹脂組成物及びその樹脂組成物を使用した成形方法 | 株式会社ヘミセルロース | 植物由来ヘミセルロースを活用するバイオプラスチック材料の基本特許である。
植物由来であり脱炭素化(二酸化炭素削減)及び海洋プラスチック汚染低... |