![]() |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2023001226 | 20231114 | 遺伝子改変型ゼブラフィッシュ | 国立大学法人山梨大学 | 変異型Trrapタンパク質を発現する遺伝子改変型ゼブラフィッシュであって、
前記遺伝子改変型ゼブラフィッシュは、前記遺伝子改変型ゼブラフィッシュ... |
L2023001225 | 20231114 | 胃がん細胞の増殖抑制剤、併用胃がん細胞増殖抑制剤、胃がんの腫瘍形成抑制剤、併用胃がん腫瘍形成抑制剤、胃がんを治療するための医薬、胃がんを治療... | 国立大学法人山梨大学 | 胃がん細胞の増殖抑制剤であって、
アスパラギナーゼを含み、 前記胃がん細胞が、アスパラギン合成酵素遺伝子が不活性化状態であり、 前記アスパラ... |
L2023001224 | 20231114 | 太陽電池素子 | 国立大学法人山梨大学 | BaSi↓2層、正電極、負電極、および正孔輸送層を備える太陽電池素子であって、
前記正電極および前記負電極は、前記BaSi↓2層での光電変換... |
L2023001223 | 20231114 | 細胞株及びその作製方法 | 国立大学法人山梨大学 | 受託番号NITEP−03458である細胞株。 |
L2023001222 | 20231114 | 着座作業推定システム、椅子、センサ、情報処理装置及び着座作業推定方法 | 国立大学法人山梨大学 | 情報処理装置と、
角速度センサ及び加速度センサを有する椅子とを備え、 前記情報処理装置は、前記角速度センサ及び前記加速度センサの出力に基づい... |
L2023001221 | 20231114 | ワイヤレス給電装置及びワイヤレス給電方法 | 国立大学法人山梨大学 | 高周波電源と、励振器と、給電共振器と、を備え、
前記励振器は、第1励振コイルを有し、 前記第1励振コイルは、前記高周波電源に電気的に接続され... |
L2023001220 | 20231114 | 溶媒移動浮遊帯域溶融法による透明な単結晶の製造方法、透明な単結晶及び製造装置。 | 国立大学法人山梨大学 | 赤外線集中加熱浮遊帯域溶融法による透明な単結晶の製造方法であって、
赤外線照射装置による集中加熱により原料棒と種結晶との間に溶融帯を形成して... |
L2023001219 | 20231114 | トリジマイトの製造方法及びトリジマイト | 国立大学法人山梨大学 | シリカ粉末に金属塩の粉末を非水溶液で混合した後、焼成を行うことを特徴とするトリジマイトの製造方法。 |
L2023001218 | 20231114 | 溶媒移動浮遊帯域溶融法による酸化物単結晶の製造方法及びコバルト酸リチウム単結晶 | 国立大学法人山梨大学 | 溶媒移動浮遊帯域溶融法による酸化物単結晶の製造方法であって、
原料棒と種結晶との間に、前記原料棒とは異なる組成の溶媒を含む溶融帯を形成して、... |
L2023001217 | 20231114 | 対象要素の順位付けシステム及び方法、プログラム | 国立大学法人山梨大学 | n個の対象要素をその出力結果に応じて所定の評価順に順位付けする対象要素の順位付けシステムにおいて、
一の入力が物理的制約に基づく相関により分... |
L2023001216 | 20231114 | 担持金属触媒 | 国立大学法人山梨大学 | 担体粉末と、前記担体粉末に担持された金属微粒子とを備える担持金属触媒であって、
前記担体粉末は、担体微粒子の集合体であり、 前記担体微粒子は... |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|