![]() |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2020002377 | 20201111 | 触感フィードバックタッチパネル | アダマンド並木精密宝石株式会社 | パネル全面を横振動させる触感タッチパネル。
圧電素子の伸縮を変位拡大機構で拡大して、パネル全面を横振動させ、触感による報知を可能とする。 |
L2020002361 | 20201111 | 電気光学ポリマー層を含む非線形光学用積層体及びその製造方法 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 電気光学分子を含む電気光学ポリマー層を、ポーリング処理する工程と、
ポーリング処理された前記電気光学ポリマー層を支持体に積層する工程と、 を... |
L2020002360 | 20201111 | 無線通信システム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 無線端末と基地局間における無線通信状態を変化させる無線通信システムにおいて、
上記基地局及び上記無線端末の何れか一方又は両方は、 上記無線通... |
L2020002359 | 20201111 | センシング装置、センシング方法、及び、センシングプログラム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 既知の化学物質が存在する環境下で、時間とともに変化する複数の微生物の挙動を予め統計した標本データを複数記録した記録部と、
所定の化学物質が存... |
L2020002358 | 20201111 | ランダムウォークを制御する制御方法および観光支援システム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 複数の頂点を有するグラフを探索するランダムウォークを制御する制御方法であって、
前記グラフに含まれる前記複数の頂点の各々を出発頂点として選択... |
L2020002357 | 20201111 | 量子光学装置 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | アルカリ金属元素の吸収波長帯で複数周波数の励起光を出射する発光素子と、
前記発光素子からの励起光を透明な窓部より受ける位置に配置され、ウェハ... |
L2020002356 | 20201111 | 無線通信システム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 複数の移動体から生成されたデータを収集する無線通信システムであって、
長距離無線通信を介し、制御装置が複数の前記移動体におけるデータ転送の条... |
L2020002355 | 20201111 | スモールセルネットワークへの無線接続システム及び方法 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | スモールセルネットワーク内の基地局に対して無線端末を無線接続するスモールセルネットワークへの無線接続システムにおいて、
上記無線端末が上記基... |
L2020002354 | 20201111 | 量子光学装置 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | アルカリ金属元素の吸収波長帯で複数周波数の励起光を出射する発光素子と、
前記発光素子からの励起光を透明な窓部より受ける位置に配置され、ウェハ... |
L2020002353 | 20201111 | 量子光学装置 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | アルカリ金属元素の吸収波長帯で複数周波数の励起光を出射する発光素子と、
前記発光素子からの励起光を透明な窓部より受ける位置に配置され、ウェハ... |
L2020002352 | 20201111 | 最適化方法、最適化プログラム、推論方法、および推論プログラム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 複数の同一または異なる層を有するニューラルネットワークのパラメタを最適化する最適化方法であって、
入力信号と正解出力信号とが対応付けられた訓... |
L2020002351 | 20201111 | 無線通信システム | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 非直交多元接続を用いて、複数の端末からデータ信号を収集する無線通信システムであって、
予め複数の前記端末毎に設定された遅延許容値に基づき、複... |
L2020002350 | 20201111 | 位置推定システム及び方法 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 領域外を時系列的に移動する複数の移動無線端末により、上記領域内にある対象体の位置推定を行う移動無線端末による位置推定システムにおいて、
第1... |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|