追加ライセンス情報 =2件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201900219920191129小物整理用袋体 鳥取県産業振興機構 知的所有権センター 底壁用仕切り壁より下方には四方を閉塞された綴じ部と、ファスナーとを有して、上部開口部が常時開放状態の小袋部と、上部開口部が開閉可能な小袋部が...
L201900219820191129書類ホルダー 鳥取県産業振興機構 知的所有権センター 仕様サイズの書類を収容対象とし、
前部と、後部と、前記後部の上端と繋がる内蓋と、を有し、前記前部の下端と前記後部の下端とが繋がって、前記前部...

 
更新ライセンス情報 =15件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201900089920190619道路修繕順位決定システム 公立大学法人広島市立大学 車内に設置した測位センサ及び加速度センサで、それぞれ、車両の緯度、経度、速度、上下方向加速度、左右方向加速度、前後方向加速度を時系列データと...
L201800241020181128新規刺激伝導系細胞様細胞 鳥取大学 研究推進機構 HCN4およびMlc2v二重陽性であるプルキンジェ(Purkinje)繊維細胞様細胞。
L201800240820181128生検針 鳥取大学 研究推進機構 先端に注射針形状の開口を有する中空の針部と、
前記中空の針部の先端側に設けられた前記注射針形状の開口部分に位置する生体組織を切断するためのワ...
L201800184220180815森林資源情報算定方法及び森林資源情報算定装置 株式会社信州TLO 調査対象森林域に関する森林資源情報を作成する森林資源情報算定方法であって、
前記調査対象森林域を含む地域に対応する3次元点群データと地理的情...
L201800184120180815集光ユニット及び太陽光受光装置 株式会社信州TLO 入射光を受ける球形の第1レンズと、
前記第1レンズからの光を受光する複数の第2レンズと、
前記第2レンズからの出射光を受光する受光部と、
前...
L201800183720180815三次元造形体及びその製造方法 株式会社信州TLO 吸着性を備える粒子が相互に吸着して集積することにより構成された三次元造形体であって、
前記粒子が、正に帯電した粒子と負に帯電した粒子とが静電...
L201800183620180815吸着剤 株式会社信州TLO 下記一般式[1]で示される構造を有する化合物を有効成分として含有する吸着材
【化1】

(式中、R1はメチル基またはエチル基で置換されていても...
L201800183520180815機能強化乳酸菌およびその製造法ならびに乳酸菌の機能強化方法 株式会社信州TLO 配列番号1(Thr−Pro−Lys−Lys−Pro−Asn−Ser−Ala−Leu−Arg−Lys)の第1のアミノ酸配列と第1のアミノ酸配列...
L201800183220180815結球野菜の搬送装置 株式会社信州TLO 所定間隔で配設された第1部材を有する第1無端ベルトと、前記第1無端ベルトの真下を中央位置にして、並列に配設された支持部と、を備え、
前記支持...
L201800182820180815小型ロボットと小型ロボットより成るメッシュ型ロボット 株式会社信州TLO 概円盤形状を有し、前記概円盤形状の径を変化させる膨張収縮型アクチュエータと、前記膨張収縮型アクチュエータの外周に設けられ、前記径の変化に応じ...
L201800182720180815ニッケル白金コアシェルナノシート構造型触媒及びその製造方法 株式会社信州TLO ニッケルナノシートをコアとし、白金をシェルとしたニッケル白金コアシェルナノシート構造が炭素に担持された触媒であって、前記ニッケルナノシートが...
L201800182620180815ルテニウム金コアシェルナノシート構造型触媒及びその製造方法 株式会社信州TLO ルテニウムナノシートをコアとし、金原子の堆積物をシェルとしたことを特徴とするルテニウム金コアシェルナノシート構造型触媒。
L201800182520180815触媒の製造方法及び触媒 株式会社信州TLO 銅を蓄積したアブラナ科の植物である触媒材料植物を準備する植物準備工程と、
前記触媒材料植物を炭化させて前記触媒材料植物に由来する触媒を製造す...
L201800115220180529画像解析プログラム 国立大学法人岐阜大学産官学連携推進本部 本発明は特別な装置・機材を必要とせず、処理手法も簡単な紙葉計数方法に関する画像解析プログラムを提供するものであり、特にこれまで少い枚数でかつ...
L201800115020180529チキソトロピー性付与剤及びそれを用いた物理ゲルの製造方法 国立大学法人岐阜大学産官学連携推進本部 本発明は、塗料等に効果的なチキソトロピー性を付与するためのチキソトロピー性付与剤に関する。本発明のチキソトロピー性付与剤と水系塗料組成物とを...