追加ライセンス情報 =17件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201900104820190701磁性半導体材料の製造方法及び半導体材料磁性化液 国立大学法人千葉大学 水酸化ナトリウム0.4g、水10ml、エタノール90mlを含む溶液を用意し、一対の白金電極を浸漬させ、0.2A、5Vの条件で電圧を3時間印加...
L201900104720190701植物の栽培方法及び植物栽培用照明 国立大学法人千葉大学 植物の栽培方法を、緑色光を植物に照射して栽培するものとした。さらに、植物はトマトであることが望ましい。また、緑色光の強度が、50μmol・m↑(-2...
L201900104620190701酸素飽和度推定装置、酸素飽和度測定装置、酸素飽和度推定プログラム、及び酸素飽和度推定方法 国立大学法人千葉大学 測定対象に照射されたN種類(Nは3以上の整数)の波長成分の光を含む照射光の照射強度と、前記測定対象を透過した透過光の受光強度とに基づいて、前...
L201900104520190701内視鏡画像処理プログラム、内視鏡システム及び内視鏡画像処理方法 国立大学法人千葉大学 コンピュータに、内視鏡により管腔臓器内の画像を取得する内視鏡画像取得ステップと、前記内視鏡画像取得ステップにより取得した前記管腔臓器内の画像...
L201900104420190701内視鏡画像処理プログラム、内視鏡システム及び内視鏡画像処理方法 国立大学法人千葉大学 コンピュータに、内視鏡により観察対象組織内の画像情報を取得する内視鏡画像取得ステップと、前記内視鏡画像取得ステップにより取得した前記観察対象...
L201900104320190701シンナムアルデヒドを用いたインフルエンザ予防用マスク、インフルエンザ予防方法及び該予防装置 国立大学法人千葉大学 マスク本体7、鼻孔及び/又は口の接触部8、シンナムアルデヒド若しくはシンナムアルデヒドを主成分とするシナモン抽出物を塗布又は含浸可能な吸着層...
L201900104220190701積層体の製造方法、積層体およびビニリデンフルオライド系オリゴマー膜 国立大学法人神戸大学 基板表面にビニリデンフルオライド系ポリマーを摩擦転写し、該ビニリデンフルオライド系ポリマー表面に重合度が4〜70のビニリデンフルオライド系オ...
L201900104120190701酵素活性をコンピュータを用いたシミュレーションにより予測する方法 国立大学法人神戸大学 タンパク質Aの酵素活性をコンピュータを用いたシミュレーションにより予測する方法であって、
酵素活性がタンパク質Aへの基質の進入の向きにより規...
L201900104020190701メタロセン系イオン液体、およびその製造方法 国立大学法人神戸大学 下記一般式(1)で表されることを特徴とするメタロセン系イオン液体。
[式中、L↑1、L↑2は互いに同一または異なっていてもよく、シクロペンタジ...
L201900103920190701関節リウマチ関連マイクロRNA 国立大学法人神戸大学 関節リウマチ特異的に発現抑制が認められるmiR-124aからなる関節リウマチマーカー。
L201900103820190701積層体の製造方法、積層体およびビニリデンフルオライド系オリゴマー膜 国立大学法人神戸大学 基板表面に重合度が4〜70のビニリデンフルオライド系オリゴマーを摩擦転写することによって、ビニリデンフルオライド系オリゴマー層を前記基板表面...
L201900103720190701線材の変状検知装置 国立大学法人神戸大学 母材に埋設されている線材の伸縮変状の検知装置であって、
前記線材の長手方向にケーシング部材が設けられ、
前記ケーシング部材内部には、前記線材...
L201900103620190701抗体の可変領域を用いた新規な遺伝子発現調節方法 国立大学法人神戸大学 抗体の重鎖可変領域と、DNA結合タンパク質または転写調節因子のいずれか一方とを融合させた組換えタンパク質遺伝子、および
当該抗体の軽鎖可変領...
L201900103520190701棘突起固定具 国立大学法人神戸大学 連結軸を備えたロッド部材と、該連結軸の先端部に軸支された隣接棘突起に当接し得る振り子部材と、連結軸用ガイド孔および連結軸用可動溝を備えた隣接...
L201900103420190701がん検出方法 国立大学法人神戸大学 ヒト第6染色体長腕q25領域のうち、濾胞性リンパ腫形質転換遺伝子(TFL遺伝子)のmRNAをコードする領域のDNAにハイブリダイゼーションす...
L201900103320190701光の色による自然及び人工構造物の変状原位置表示装置 国立大学法人神戸大学 自然及び人工構造物の少なくとも2つの任意計測点間の相対変位を計測する計測部と、少なくとも2色の複数のLED光源を2つの前記計測点の間を結ぶ線...
L201900103220190701ポインティングシステム及びポインティング方法 国立大学法人神戸大学 ユーザの体に装着された第1の加速度センサと、
ユーザの体に装着された第2の加速度センサと、
画面に表示される表示内容を制御する制御手段とを備...

 
更新ライセンス情報 =4件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201900086720190627重力場理論を使用した車の自動運転計算方法 レベル5のAI 北川 博隆 交通環境及び交通ルールに合わせて、重力の発生位置と観測位置を適切に設定することで、相対性理論(重力場理論)に基づいて、安全な自動運転を可能に...
L201800207220180928室内物干しや収納、照明・監視カメラ等のステーにも応用できるフック一個で取り付けるコーナーラック 佐藤 隆夫 部屋の、壁と壁のコナー部分や、天井と壁の接続部分は必ず柱や横架材があります。この部分にフック一個を取り付け、ラックをターンバックルで締め込み...
L201800127920180619容器詰中性茶飲料のフロック発生抑制剤 三井農林株式会社 フィチン酸および/又はその塩を有効成分とするpH4.6~7.0、タンニン濃度40~180mg/100mlである容器詰中性茶飲料のフロック発生抑制用剤。
次の...
L201800127820180619茶飲料のフロック発生抑制剤 三井農林株式会社 茶抽出物が分画分子量10,000以下の画分を分取した茶低分子画分からなることを特徴とする茶抽出物を有効成分とする茶飲料のフロック発生抑制剤。
茶抽...