![]() |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2019000719 | 20190524 | 光線指向特性測定装置および光線指向特性測定方法 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 評価する発光素子と同じ光線指向制御部を備える評価用試料における前記光線指向制御部から射出された光線の指向特性を、前記発光素子の光線指向制御部... |
L2019000718 | 20190524 | テレビジョン放送システム、送信装置、受信装置 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 第1の偏波の信号と第2の偏波の信号とを用いた偏波MIMO伝送が行われるテレビジョン放送システムであって、
前記第1の偏波の信号と前記第2の偏... |
L2019000717 | 20190524 | 光電変換素子、及び、光電変換素子の製造方法 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 第1電極層と、
前記第1電極層に積層されるp型半導体層と、 前記p型半導体層に積層されるn型半導体層と、 前記n型半導体層に積層されるノンド... |
L2019000716 | 20190524 | デジタルワイヤレスマイク用受信装置 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 受信信号から複素信号を復調する複素信号復調部と、時間デ・インタリーブ部と、キャリア復調部と、誤り訂正復号部と、情報源復号部とを、少なくとも備... |
L2019000715 | 20190524 | 多関節骨格モデル処理装置及びプログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 日本語文章テキストを複数の単語に変換し、前記複数の単語に基づいて、前記日本語文章テキストに対応する多関節骨格モデルの動きを表した制御データを... |
L2019000714 | 20190524 | 映像圧縮装置、映像圧縮方法及び映像圧縮プログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | Bayer配列のサンプリング構造を持つデュアルグリーン方式の単一フレーム画像について、色成分毎に画素を分割する画素分割部と、
前記画素分割部... |
L2019000713 | 20190524 | 特徴抽出装置及び特徴抽出プログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 画像データ中の局所的なエッジ及び当該エッジの方向を取得する取得部と、
第1のスケールのエッジを、当該エッジと同一の方向へ延長した第2のスケー... |
L2019000712 | 20190524 | フリッカー低減装置 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 動画像を、時間周波数を含む周波数領域の信号に変換する周波数変換部と、
既知のフリッカー周波数に対応する時間周波数を抑圧周波数として決定し、該... |
L2019000711 | 20190524 | 送信装置、受信装置および限定受信システム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | MMT(MPEG Media Transport)を用いてコンテンツをIPパケット化して送信する送信装置において、
スクランブル鍵をワーク鍵で... |
L2019000710 | 20190524 | 映像補正装置、映像補正方法及び映像補正プログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 指定された補正強度に応じて、入力映像の揺れを補正する補正処理部と、
補正機能をオン又はオフに設定する機能設定部と、 前記補正機能がオフからオ... |
L2019000709 | 20190524 | 受信機およびプログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 放送信号を受信する放送受信部と、
ネットワークを介して通信する通信送受信部と、 前記放送受信部が受信した放送信号に含まれるアプリケーション情... |
L2019000708 | 20190524 | 画像判定装置及びそのプログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 入力画像における文字領域を判別可能とする画像判定装置であって、
入力画像を所定のブロックサイズの判定ブロックに分割する判定ブロック分割手段と... |
L2019000707 | 20190524 | 受信装置及びプログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 送信アンテナ数を2本、受信アンテナ数を2本とする2×2MIMOシステムにおいてOFDM信号を受信する受信装置であることを特徴とする受信装置。 |
L2019000706 | 20190524 | 制御器設計装置、制御器設計方法及びプログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 信号が観測される所定数の制御点と前記所定数の制御点へ信号をそれぞれ提示する所定数の提示点との間の伝達関数行列で表される制御対象システムに対し... |
L2019000705 | 20190524 | 集計装置、集計方法及び集計プログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 地図上の第1の単位面積毎の統計値を取得する統計値取得部と、
第1の単位面積を細分化した第2の単位面積毎の土地利用種別データを取得する利用種別... |
L2019000704 | 20190524 | 送信装置 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 所定の伝送路を介して受信装置に向けてデジタル信号を送信するために、該デジタル信号を所定の変調方式で変調する送信装置。 |
L2019000703 | 20190524 | 立体映像表示装置の製造方法、及び、その位置ずれ調整装置 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 要素画像が印刷された印刷部材と、要素レンズが2次元状に配列されたレンズアレイとを備える立体映像表示装置の製造方法であって、
所定の撮像位置か... |
L2019000702 | 20190524 | 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 仮想空間内のオブジェクトのインテグラルフォトグラフィ画像を生成する画像生成装置であって、
前記仮想空間内における前記オブジェクトの位置を含む... |
L2019000701 | 20190524 | コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 通信ネットワークを介して接続された各受信装置に対し、各受信装置に表示させるコンテンツを所定の配信周期で配信するコンテンツ配信サーバにおいて、... |
L2019000700 | 20190524 | 欠陥密度測定装置及び欠陥密度測定プログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 測定の対象が半導体膜中にキャリアを捕獲する欠陥を含む蓄積型の薄膜トランジスタであって、前記半導体膜と絶縁膜とゲート電極とをこの順で積層した構... |
L2019000699 | 20190524 | 撮像装置および撮像方法 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 2種類以上の露光時間で撮像が可能な撮像素子と、
該撮像素子から出力された映像信号を記憶するフレームメモリと、 該フレームメモリに記憶された映... |
L2019000698 | 20190524 | 送信装置および受信装置 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 送信対象のデータを基にキャリア変調処理を行うとともにキャリア変調処理された信号を複数の送信系統に分配するキャリア変調部と、
前記キャリア変調... |
L2019000697 | 20190524 | 立体映像表示装置および映像生成プログラム | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 入力された3次元の原映像から時系列映像を生成する映像生成装置と、前記映像生成装置によって生成された前記時系列映像を表示する映像表示装置と、前... |
L2019000696 | 20190524 | 磁気記録媒体装置および磁気記録再生方法、ならびに空間光変調器およびその画素駆動方法 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム | 垂直磁気異方性を有する磁性膜を細線状に形成してなる磁性細線を備えて、2値のデータを異なる2つの磁化方向のいずれかにして前記磁性細線の細線方向... |
L2019000695 | 20190524 | 流体発電用回転装置および流体発電装置 | 国立大学法人 長岡技術科学大学 | 流体の流れ方向に略平行な回転軸体と、
前記流体の流れ方向に対して略垂直に交差する回転面内で前記回転軸体を中心に回転するように配設される回転体... |
L2019000694 | 20190524 | 磁気光学イメージングプレートを用いて磁場分布を定量的に色表示するイメージング装置及びイメージング方法 | 国立大学法人 長岡技術科学大学 | 異なる複数の波長スペクトルを持つ可視光を照射可能な光源と、
前記光源から照射された前記可視光を透過する偏光子と、 前記偏光子から透過した前記... |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2018002380 | 20181121 | IgG4関連疾患の検査方法 | 京都大学「医学領域」産学連携推進機構 | IgG4関連疾患の病原物質が、ラミニンに対する自己抗体であること、及び、血清中における抗ラミニン抗体及び抗インテグリン抗体がIgG4関連疾患... |
L2018002066 | 20180927 | 遺伝子変異を有するポリヌクレオチド配列の簡便検出法 | 国立大学法人群馬大学 | 第1の領域と、第1の領域の3’側に隣接した第2の領域を含むキャプチャーポリヌクレオチドに、一本鎖環状DNAおよびオリゴヌクレオチドプライマーを... |