追加ライセンス情報 =21件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201800179620180817吸音体を用いた遮音壁 関西大学 端縁付近の表側と裏側とで音圧差を発生させて圧力勾配を付けるための剛性を有する板部材と、該圧力勾配によって加速された空気の粒子速度のエネルギを...
L201800179520180817アクチュエータ及びアクチュエータの駆動方法 関西大学 ずり圧電性材料で構成された薄膜と、
前記薄膜の第1の主面に形成された第1の電極と、
前記薄膜の第2の主面に形成された第2の電極を備え、
...
L201800179420180817非水系ゲル電解質およびその製造方法、並びにその利用 関西大学 高分子化合物と、イオン液体と、リチウム塩と、を含み、
前記高分子化合物は、キトサンまたはキチン、キトサン塩またはキチン塩、或いは、アルギン...
L201800179320180817プラスチックの基材にセラミック膜を形成する方法 関西大学 支持体上にポリイミド膜又はポリイミドとポリビニルピロリドンとの混合膜を形成する工程と、
その上に金属塩の溶液を塗布した後、500℃以上に加...
L201800179220180817高屈折率熱可塑性光学材料とその製造方法 関西大学 メタロキサンポリマーと、このメタロキサンポリマー中の金属原子に対して配位可能なキレート化合物とを備え、メタロキサンポリマーの金属原子に前記キ...
L201800179120180817キチンまたはキトサンと合成高分子との複合体およびその製造方法 関西大学 (a)キチンゲルまたはキトサンヒドロゲルを提供する工程; および
(b)該キチンゲルまたはキトサンヒドロゲル、架橋剤および重合開始剤の存在下...
L201800179020180817電気化学キャパシタ用電解質、電気化学キャパシタおよび電気機器 関西大学 バクテリアセルロースおよびイオン液体を含み、ゲル状であることを特徴とする電気化学キャパシタ用電解質。
L201800178920180817化合物連結糖タンパク質 関西大学 糖鎖を構成する少なくとも1つのシアル酸残基が、一般式(1):
【化1】

[式中、Rは水素又は炭素数1〜3のアルキル基を示す]
で表される基...
L201800178820180817中空微細針及びその作製方法 関西大学 長尺状に形成される中空微細針であって、長手方向に沿って形成された溝部を有する針本体と、該針本体の周面を被覆することで溝部を閉塞する閉塞部材と...
L201800178720180817無給電センサ及びこれを用いた無線センサネットワーク 関西大学 第1電極及び第2電極と、
前記第1電極上に形成されたエレクトレットと、
前記エレクトレットと対向して前記第2電極上に形成された誘電体と、...
L201800178620180817生体材料パターニング用樹脂基材およびその製造方法ならびに生体材料パターニング材およびその製造方法 関西大学 シンナモイル基を有するポリジメチルシロキサンから成り、(a)第1架橋領域、(b)前記第1架橋領域における架橋度と異なる架橋度を有する第2架橋...
L201800178520180817エポキシ樹脂およびエポキシ樹脂組成物 関西大学 下記一般式に係る分子構造
【化1】

(一般式中、Mは、少なくとも一つ以上のベンゼン環を含むメソゲン基である)
を有し、上記一般式における【...
L201800178420180817吸着機構 関西大学 対象物を吸着するための吸着体を備えた吸着機構であって、
前記吸着体が、対象物に当接する可撓性及び弾力性を有する当接部と、該当接部に設けられ...
L201800178320180817微小構造体の製造方法、電子素子の製造方法、及び、電池用電極の製造方法 関西大学 基材の表面に形成され金属を含む微小構造体であって、
一端が前記基材を向き他端側へ延びるほど前記基材から離れるように配された第一棒状部と、該...
L201800178220180817細胞凝集塊形成能を有するペプチド 関西大学 一般式(1):
【化1】

[式中、j及びkは異なって1又は2を示し、nは6〜10の整数を示し、p及びqは同一又は異なって0又は1を示し、X...
L201800178120180817高分子および当該高分子の製造方法 関西大学 下記一般式1で示された構造を含む高分子であって、【化1】

(一般式1において、nは4〜8の整数であり、−R↑1は−OH、−CH↓3または−...
L201800178020180817温度応答性生分解性高分子組成物及びその製造方法 関西大学 下記(1)並びに(2):
(1) A−B−A型又はB−A−B型トリブロック共重合体であって、
前記Aセグメントがポリ(ε−カプロラクトン−co−グリコール酸...
L201800177920180817温度応答性生分解性高分子組成物及びその製造方法 関西大学 下記(1)並びに(2):
(1) A−B−A型又はB−A−B型トリブロック共重合体であって、
前記Aセグメントがポリ(乳酸−co−グリコール酸)を含み、
...
L201800177820180817磁気ディスク及び磁気記憶装置の復旧方法 関西大学 最表面側に配された潤滑層、及び、該潤滑層よりも内側に配された磁気層を有する磁気ディスクと、該磁気ディスクに記憶されたデータを読み出すように組...
L201800177720180817血圧推定装置、血圧推定システム、および制御プログラム 関西大学 生体の血圧の推定値を算出する血圧推定装置であって、
上記生体の体幹部に対して照射されたマイクロ波が該体幹部で反射した反射波の信号であって、...
L201800177620180817ホログラム記録装置およびホログラム記録方法 関西大学 物体光が通る単一の光路中に、波面変調素子と、位相変調素子と、偏光変換素子とを備え、
上記物体光は、互いに偏光方向が異なる第1成分光および第...

 
更新ライセンス情報 =2件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201800028020180209フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子 国立大学法人群馬大学 一般式(1)で表されるフェナセン化合物である。
(一般式(1)中、R1〜R10は、それぞれ独立に、水素原子又は下記一般式(2)で表される基を...
L201800001520180111植物油の製造方法および製造装置 公立大学法人大阪府立大学 (A)粉砕した非食用の油糧種子を水で抽出し、抽出液と固形物を分離する工程、
(B)工程(A)で得られた固形物を炭素数1〜4のアルコールで抽出...