![]() |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2017001179 | 20170802 | アリル化合物の製造方法 筆頭発明者:矢田 陽 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001178 | 20170802 | 粉体とその製造方法 筆頭発明者:松崎 邦男 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001177 | 20170802 | エレクトロクロミック素子及びそれを用いた調光部材 筆頭発明者:田嶌 一樹 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001176 | 20170802 | 中空構造体の製造方法 筆頭発明者:金澤 周介 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001175 | 20170802 | 脳機能計測装置と脳機能計測方法 筆頭発明者:山田 亨 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001174 | 20170802 | 畜放熱装置、電子機器、および蓄放熱方法 筆頭発明者:杵鞭 義明 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001173 | 20170802 | 位置検知装置 筆頭発明者:坂巻 亮 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001172 | 20170802 | 計測器装着支援装置と計測器装着支援方法 筆頭発明者:川口 拓之 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001171 | 20170802 | 多孔質体及びその製造方法 筆頭発明者:竹下 覚 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問い合わせ先にご連絡頂ければご紹介いたします。 |
L2017001170 | 20170802 | 炭化ケイ素のコーティング方法、炭化ケイ素コーティング基材の製造方法、及び炭化ケイ素コーティング基材 | 早稲田大学産学官研究推進センター | 酸化ケイ素及び炭素化合物を含む気相混合物を、基材上にコーティングされた周期律表IIa族からIVb族の元素より選択された金属又はその化合物を含... |
L2017001169 | 20170802 | 銀/塩化銀電極の製造方法 | 早稲田大学産学官研究推進センター | (A)表面部に酸化被膜を有する銀基材を、塩素イオンを含む水溶液中に浸漬し、電解還元により酸化被膜を除去する工程と、(B)酸化被膜が除去された... |
L2017001168 | 20170802 | コンテンツ配信システム及び方法 | 早稲田大学産学官研究推進センター | コンテンツ先行取得要求発生手段155は、所定の制御用識別子を含む第1のコンテンツ取得要求を発生する。コンテンツ取得要求転送手段157は、転送... |
L2017001166 | 20170802 | 揚砂、揚泥、浚渫を可能にする高揚程エアリフトポンプ(気泡ポンプ) | 井上 虎男 | エアリフトポンプは、水中に垂下又は、立設した揚水管の下方端部に空気を注入し、揚水管内水の比重を外部水の比重よりも軽くして、管内外水の比重差に... |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|