追加ライセンス情報 =22件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201700027320170208カンチレバー型圧電素子、該圧電素子を用いたセンサ及び振動素子、並びに該圧電素子の製造方法   筆頭発明者:金澤 周介 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700027220170208カンチレバー構造体及びこれを備えるセンサ並びに製造方法   筆頭発明者:金澤 周介 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700027120170208カンチレバー構造体及びこれを備えるセンサ並びに製造方法   筆頭発明者:金澤 周介 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700027020170208熱化学電池   筆頭発明者:向田 雅一 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700026920170208中空構造体の製造方法   筆頭発明者:金澤 周介 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700026820170208湿式成形用の結合剤   筆頭発明者:長岡 孝明 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700026720170208ナノ粒子評価方法およびナノ粒子観察装置   筆頭発明者:時崎 高志 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700026620170208偽ウェブページ判別装置、偽ウェブページ判別システム、偽ウェブページ判別方法及び偽ウェブページ判別プログラム   筆頭発明者:高木 浩光 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700026520170208構造体、電極部材、および構造体の製造方法   筆頭発明者:増田 佳丈 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700026420170208三次元形状計測システム   筆頭発明者:近藤 余範 国立研究開発法人産業技術総合研究所 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201700026320170208コンテンツ配信装置、システム、及び方法 早稲田大学産学官研究推進センター 要求受付部11は、ユーザ端末装置50からコンテンツ取得要求を受信する。コンテンツ配信部12は、コンテンツデータがキャッシュ部13に存在すると...
L201700026220170208場所打ち杭工法 中野 隆夫 地中内に形成した掘削孔にセメント流動物を打設または注入する基礎工法であって、掘削孔には予め膨張作用を有する発泡剤を添加したセメント流動物を打...
L201700026120170208高機能性二重特異性抗体 株式会社東北テクノアーチ 抗ヒト上皮細胞成長因子受容体1抗体528のH鎖のヒト型化可変領域(5H)及びL鎖のヒト型化可変領域(5L)、並びに、抗CD3抗体OKT3のH...
L201700026020170208ZnO結合性抗体 株式会社東北テクノアーチ ラクダ抗体のCDR H−1領域にEAHVMHKを含むアミノ酸配列からなる酸化亜鉛認識ペプチドを含むペプチド移植抗体、あるいは前記ペプチド移植...
L201700025920170208ヒトCT細胞に由来するCS細胞 株式会社東北テクノアーチ 本発明者らは鋭意研究した結果、哺乳動物の胎盤組織から得た細胞懸濁液に対し所定の処理をすることにより、未分化の状態を維持したまま継代培養するこ...
L201700025820170208記憶説及び記憶回路 株式会社東北テクノアーチ 正極と、正極上に形成された電解質層と、前記電解質層上に形成された負極と、から構成される記憶セル。
L201700025720170208トリアゾール連結型環状ジヌクレオチド類縁体 株式会社東北テクノアーチ プリン塩基又はピリミジン塩基を含む2個のヌクレオシド部分と、1,2,3-トリアゾール環を含み、該2個のヌクレオシド部分を互いに連結して環状構造を形成...
L201700025620170208高代謝能を有する培養筋細胞の作製方法 株式会社東北テクノアーチ (1)筋芽細胞を培養する工程、(2)筋芽細胞を高アミノ酸含有培地で筋管細胞に分化誘導させる工程、及び(3)分化誘導した筋管細胞に電気パルス刺...
L201700025520170208コールドスプレー用ノズル/コールドスプレーによる新規皮膜技術 株式会社東北テクノアーチ 筒状のノズル本体と、前記ノズル本体を冷却可能な冷却部材とを有することを、特徴とするコールドスプレー用ノズル。
L201700025420170208流動キャビテーションを利用した細胞粉砕/蛋白質抽出 株式会社東北テクノアーチ 破砕処理管11が、細胞を含む液体を流すための流路21と、それぞれ流路21の両端に接続された1対の管状の残留気泡除去部22とを有している。流路...
L201700025320170208酵素電極の製造方法 株式会社東北テクノアーチ 本発明の酵素電極の製造方法は、炭素材料を、酸化還元酵素が存在する条件下で、基材に付与することによって、炭素材料及び酸化還元酵素を含む酵素電極...
L201700025220170208送液装置および送液システム 株式会社東北テクノアーチ 吐出液26を収納し、吐出液26を吐出するための吐出口24aを有する吐出チャンバ24と、電解液27および/または電解質のゲル32を収納する電解...

 
更新ライセンス情報 =1件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201700019620170206河床侵食抑制部材および河床侵食抑制工法 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所  本発明の河床侵食抑制部材は、河床に設置されて河床の粗度を高めることで近傍の流速を減速させ、水の力によって河床近傍を移動している砂礫を停止・...