追加ライセンス情報 =8件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201600157720161028補助軸装置 青山 益敏 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。
L201600157620161028二輪車用ストラット 青山 益敏 後輪部RRにトレーリングアーム141とストラット150を備えたトレーリングアーム式懸架装置に補助輪RRを設けた二輪車100において、ストラッ...
L201600157520161028走行安定二輪車 青山 益敏 後輪部に左右独立のトレーリングアームとストラットを備えたトレーリングアーム式懸架装置に補助輪を設けた二輪車において、該トレーリングアームを回...
L201600157420161028走行安定二輪車 青山 益敏 ハンドル軸110の上方かつ前輪操舵時の非可動部に、幼児用の補助椅子150bを設け、ハンドルバー113aを運転操作することによって、ハンドルバ...
L201600157320161028防犯ロック装置とそれを装着したサッシ窓 村山 哲夫 外部からの不正開錠操作を困難なものとする共に、内部からの施錠らびに開錠操作を容易なものとし、さらにサッシ窓を適宜開放した状態で施錠することが...
L201600157220161028腹筋運動補助具 村山 哲夫 床面に敷設される所定の大きさを有する矩形の敷設マットと、腹筋運動を助長する反発力を有する円柱状の背当てマットと、該背当てマットが収納される伸...
L201600157120161028締付け紐とそれを使用した衣類 村山 哲夫 一本の所用の長さを有する非伸縮紐の基端部と先端部の両端に結び目を設け、その非伸縮紐の長手方向中央より前記基端部または前記先端部の何れか一方寄...
L201600157020161028鉛筆ホルダー 村山 哲夫 鉛筆と消しゴムを連結・保持して消しゴム付き鉛筆とすることができる鉛筆ホルダーであって、前記鉛筆ホルダーは、所用の長さを有する金属製ならびに合...

 
更新ライセンス情報 =6件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201500149720150929プレニルオキシキノリンカルボン酸誘導体 株式会社東北テクノアーチ 新規脱共役剤として、細胞性粘菌の1種であるPolysphondylium pseudo-candidum由来の低分子化合物Ppc1を見出した。Ppc1は、従来、培養細胞の増殖抑制...
L201400190520141008原発性アルドステロン症の検出方法及びモノクローナル抗体 国立大学法人京都大学 以下の工程(1)及び工程(2)を含む、アルドステロン産生腺腫(APA)及び/又は副腎過形成(IHA)の検出方法:
工程(1):アルドステロン(A)及...
L201400153920140829元素分析装置 国立大学法人京都大学 本発明に係る元素分析装置は、
真空容器と、
前記真空容器内に配置された焦電結晶と、
前記焦電結晶の温度を変化させる温度変化手段と、
前記焦電...
L201400153820140829新規NK3受容体アゴニスト 国立大学法人京都大学 各種動物由来のタキキニン類の多くが3種類のニューロキニン受容体(NK1受容体、NK2受容体、NK3受容体)への非選択的な結合親和性を示すのに...
L201400153520140829慢性膀胱炎モデル非ヒト動物の製造方法 国立大学法人京都大学 本発明の慢性膀胱炎モデル非ヒト動物の製造方法は、過酸化水素を非ヒト動物に投与する工程を含むことを特徴とする。
本発明の慢性膀胱炎モデル非ヒト...
L201400096720140526有孔鋳造品及びその製造方法 学校法人常翔学園 鋳造型内に鋳造材料(但し、Al−Mg合金及びAl−Si−Mg合金を除く)の溶湯を注湯後、前記鋳造型内に配置された棒状型を引き抜くことで、前記鋳...