追加ライセンス情報 =38件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201600030620160225意匠性塗膜の形成方法 大日本塗料株式会社 (1)予め下塗り塗料を塗装した基材表面に該下塗り塗料とは、異なる色調の水系塗料である上塗り塗料を塗装することによって、上塗り塗膜を形成する工...
L201600030520160225防食塗料組成物 大日本塗料株式会社 カルシウム単体、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、炭酸カルシウム、りん酸一水素カルシウム、りん酸二水素カルシウム、りん酸三カルシウム、ピロり...
L201600030420160225支圧型ピン支承および補強方法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 下沓に横置きしたピンで上沓を可動支承し、左右側端面それぞれで前記上沓と前記下沓と前記ピンとをキャップで纏めて覆うことで前記上沓の上揚を防止す...
L201600030320160225視覚障害者誘導用ブロック 公益財団法人鉄道総合技術研究所 点状又は線状の複数の突起部を有する視覚障害者誘導用ブロックであって、
前記突起部は、表層に配置される突起体と、下層に配置される弾性体とを備え...
L201600030220160225トルク復帰制御方法及び電動機制御装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 空転又は滑走(以下包括して「空転滑走」という。)が発生した動輪を再粘着させる再粘着制御において当該動輪の駆動軸(以下「制御対象軸」という)を...
L201600030120160225まくらぎ直結軌道構造 公益財団法人鉄道総合技術研究所 コンクリート道床でまくらぎを支持するまくらぎ直結軌道構造において、
前記コンクリート道床は、前記まくらぎの長手方向の長さ内に形成されると共に...
L201600030020160225振動発電装置および台車健全性監視装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両に設置される振動発電装置において、
圧電素子を有する長尺の板部と、
前記鉄道車両に固定されて前記板部を該板部の板面に直交する方向への...
L201600029920160225軸箱支持装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 ゴム体を有して軸箱を弾性支持する軸箱支持装置であって、
前記ゴム体は磁性弾性体を有して構成され、
前記磁性弾性体へ磁界を印加するための磁界印...
L201600029820160225軸箱支持装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 ゴム体を有して軸箱を弾性支持する軸箱支持装置であって、
前記ゴム体は磁性弾性体を有して構成され、前記磁性弾性体へ磁界を印加するための磁界印加...
L201600029720160225高温超電導コイル巻線方法及びその高温超電導コイル巻線機 公益財団法人鉄道総合技術研究所 高温超電導コイル巻線機にはんだ接続装置を配置し、巻回時に短尺の高温超電導線材をはんだ接続装置で接続することにより長尺の高温超電導線材を作製し...
L201600029620160225電気車用電源システム及び電力供給制御方法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 架線からの交流電力をもとに走行する架線モードと、バッテリの出力電力をもとに走行するバッテリモードとを切り替え可能な電気車用電源システムであっ...
L201600029520160225車輪内面距離測定軌道 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両の車輪の内面距離を測定するための車輪内面距離測定軌道であって、
軌間を拡大させた拡大軌道部、及び縮小させた縮小軌道部が連続的に配置さ...
L201600029420160225車輪内面距離測定装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両の車輪の内面距離を測定するための車輪内面距離測定装置であって、
前記車輪を載せるとともに、前記走行レールを軌間方向に移動自在に支持す...
L201600029320160225ハンマー加振による伝播特性を利用した列車振動予測方法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 複数の線路構造物直下の観測結果から列車の振動源スペクトルを経験的に定義した上で、振動源から予測地点までの伝播特性をハンマー加振により観測され...
L201600029220160225土壌中の含水比の測定方法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 土壌中に含有する含水比の測定方法であって、採取した土壌の重量を測定した後、該測定した土壌を、糖度が予め定められた所定量のショ糖水溶液中に入れ...
L201600029120160225プログラム及びシミュレーション装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 シミュレーション時刻を時々刻々と計時し、出現駅と目的駅とが定められた仮想旅客の当該出現駅への出現制御、前記出現駅から前記目的駅までの乗車列車...
L201600029020160225状態監視システム、情報処理装置、状態監視方法、プログラム、記録媒体 公益財団法人鉄道総合技術研究所 橋脚の状態監視システムであって、センサと情報処理装置を有し、
前記センサは、前記橋脚の振動情報を測定し、前記情報処理装置は、前記振動情報から...
L201600028920160225列車制御システムの設計方法および設計用シミュレータ 公益財団法人鉄道総合技術研究所 列車制御システムを統計モデルで表現し、その統計モデルを用いて設計パラメータを入力してシミュレーションを行い、位置推定等の誤差を時系列フィルタ...
L201600028820160225石積み壁の補強構造及び方法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 石積み壁の壁面であって該壁面に沿って互いに離間する複数の位置から前記石積み壁の背後に拡がる地山に向けて挿入する形で該地山に補強材をそれぞれ配...
L201600028720160225衝突被害軽減方法および衝突被害軽減システム 公益財団法人鉄道総合技術研究所 路線ごとに過去の事故データに基づいて、事故発生場所における障害物の大きさ・質量および季節や時間帯を考慮した衝突発生確率ならびに衝突が発生した...
L201600028620160225案内杖及び案内システム 公益財団法人鉄道総合技術研究所 利用者Mに案内杖6を乗務員が渡し、軌道1の外側に利用者Mを乗務員が誘導案内し、左右のレール2R,2Lのいずれか一方のレール頭部2aの頭頂面と...
L201600028520160225避難用梯子 公益財団法人鉄道総合技術研究所 避難用梯子7は、車両と軌道1との間で乗客及び乗務員を避難させるための装置である。避難用梯子7は、乗客及び乗務員を軌道1上に退避させるときに使...
L201600028420160225踏切内からの自動車の脱出支援装置及びその脱出支援方法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 踏切内からの自動車の脱出支援装置において、自動車が踏切内に閉じ込められると、それを検知する検知装置と、この検知装置からの出力信号を受信する警...
L201600028320160225衝突物発見装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 列車Tの前面T1に取り付けられる衝突物発見シート1である。そして、表面に複数の突起部23,・・・が形成されたシート材2と、突起部に充填される...
L201600028220160225転てつ機モニタ装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 転換動作に伴い変化する、スイッチアジャスタ等のひずみを検出するひずみ検出手段と、ひずみ検出手段が出力する転換動作ごとの検出信号を増幅する増幅...
L201600028120160225踏切通過者の監視システム及び監視プログラム 公益財団法人鉄道総合技術研究所 踏切1に接近する列車Aの位置及び速度のデータを取得する列車走行データ取得手段11と、該列車走行データ取得手段11で取得したデータにより、踏切...
L201600028020160225鉄道車両用座席 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両11に設けられて、乗客が着座可能な複数の着座部2が鉄道車両11の進行方向と交差する横方向Bに並んだ鉄道車両用座席1において、複数の着...
L201600027920160225超連続基礎を有する構造物の構築工法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 超連続基礎を有する構造物の構築工法において、線状構造物に対し、十分な剛性を有するフーチング基礎により、100〜1000m程度の超連続化を行う...
L201600027820160225直接基礎を有する線状構造物の支持基盤における連続地盤改良工法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 〔1〕直接基礎を有する線状構造物の支持基盤における連続地盤改良工法において、構造物直下の表層地盤を長辺方向に連続的に改良することにより、構造...
L201600027720160225超連続多径間ラーメン構造物の構築工法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 〔1〕超連続多径間ラーメン構造物を構築工法において、ラーメン構造物の線路方向の柱の剛性を中央部が大きく、端部は剛性が小さくなるように変化させ...
L201600027620160225コンクリート中性化分布特性取得方法、コンクリート中性化分布取得方法、コンクリート中性化分布特性取得装置、コンクリート中性化分布取得装置および... 公益財団法人鉄道総合技術研究所 コンクリートの中性化深さを、直線状に所定間隔毎に複数個所測定して得られる中性化深さの系列を取得する中性化深さ取得ステップと、前記中性化深さの...
L201600027520160225トロリ線の摩耗量算定方法およびトロリ線の摩耗量算定装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 トロリ線の摩耗量算定方法は、摩耗量11bを算定する対象となるトロリ線11の形状をトロリ線11の下部側11aにレーザ光をスキャニング照射して測...
L201600027420160225踏切内の自動車の衝突回避支援システム 公益財団法人鉄道総合技術研究所 自動車が踏切内に閉じ込められると、自動車は踏切の遮断桿の内側を検知して、自動車の衝突回避支援システムの処理部へ情報を送信し、自動車のドライバ...
L201600027320160225磁気浮上式鉄道の地上コイル位置測定システム及び磁気浮上式鉄道の地上コイル位置測定方法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 磁気浮上式鉄道の軌道に沿って配置される、走行に必要な磁界を列車の超電導コイルに対して与える地上コイルの配置位置の評価を行う磁気浮上式鉄道の地...
L201600027220160225柱状構造物の振動抑制構造 公益財団法人鉄道総合技術研究所 柱状構造物の振動を抑制する柱状構造物の振動抑制構造であって、
前記柱状構造物とこの柱状構造物を支持する基礎との間でこの柱状構造物の振動を抑制...
L201600027120160225試験装置および案内方法 公益財団法人鉄道総合技術研究所 発射部から発射される移動体を移動路に沿って移動させる試験装置であって、
移動路横断方向に磁気勾配を有する磁場を前記移動路に沿って一様に形成す...
L201600027020160225列車制御装置 公益財団法人鉄道総合技術研究所 自列車の列車位置或いは当該列車位置を含む地域に地震が到達する地震到達タイミングの情報を含む地震発生信号を地上から受信した場合に列車速度を制御...
L201600026920160225無線列車制御方法および無線列車制御システム 公益財団法人鉄道総合技術研究所 車上に位置・速度センサと車上無線局を備え、前記車上無線局により地上装置または地上無線局および地上装置を介して列車の列車状態に関する情報の授受...

 
更新ライセンス情報 =0件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要