追加ライセンス情報 =38件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201400171520140915プラスチック判別装置および判別方法 IDEC株式会社 所定の光源によって、波長が、3種類以上のうちの少なくとも1種類のプラスチックの光吸収率が増加する吸収波長帯内にあり、かつ互いに異なっている2...
L201400171420140915太陽電池モジュールの製造方法 本田技研工業株式会社 太陽電池と、該太陽電池の周縁に密封材を介して装着される断面コ字状の可撓性ホルダーと、該可撓性ホルダーの外面を覆う断面コ字状のフレームとを備え...
L201400171320140915板材合わせ装置 本田技研工業株式会社 互いに対向し傾斜可能な第1支持ユニット11と第2支持ユニット12に、板材1を1枚ずつ背面1bを向かい合わせて支持し、互いに開いた状態に傾斜さ...
L201400171220140915太陽電池モジュールの連結構造および連結方法 本田技研工業株式会社 太陽電池の周縁部にフレームを設けた複数の太陽電池モジュールを、連結部材を介して連結した太陽電池モジュールの連結構造において、前記連結部材は太...
L201400171120140915半田付け装置及び方法 本田技研工業株式会社 操作1として、超音波半田コテ23のコテ先24を接近位置に保持して、コテ先24をX軸方向正側へPsからP3まで移動させる。その際、Ps−P1間...
L201400171020140915太陽電池の製造方法 本田技研工業株式会社 太陽電池の製造方法は、先行して製造された一の太陽電池について太陽電池の電流電圧特性に関与する物性を測定し、該物性に基づく電流電圧特性が目標値...
L201400170920140915太陽電池の熱処理装置 本田技研工業株式会社 カルコパイライト型太陽電池の光吸収層を形成する際に行うセレン化処理または硫化処理のための熱処理装置において、石英チューブの内部に、複数の太陽...
L201400170820140915板状部材の位置決め搬送方法 本田技研工業株式会社 搬送ロボットBによって位置決め部12の第1ガラス基板受け部20A、20Bを構成する溝にガラス基板100を載置位置決めする。第1ガラス基板受け...
L201400170720140915太陽電池モジュールの製造方法 本田技研工業株式会社 透光性基板上に、表面封止樹脂シート、太陽電池素子、裏面封止樹脂シート、裏面保護材を積層して積層体を作製する積層体作製工程と、
前記積層体を真...
L201400170620140915太陽電池及び太陽電池の製造方法 本田技研工業株式会社 裏面電極層と、
前記裏面電極層上に形成されたCIGS光吸収層と、
前記CIGS光吸収層上に緩衝層を介して形成された透明電極とを有し、
前記裏...
L201400170520140915カルコパイライト型薄膜太陽電池の製造方法およびその装置 本田技研工業株式会社 少なくともI族、III族およびVI族元素を含むp型の光吸収層が形成された裏面電極層を形成した基板を支持し、加熱するヒータ内蔵サセプタと、
上...
L201400170420140915Ia族元素測定方法 本田技研工業株式会社 カルコパイライト型太陽電池の半製品に含まれるアルカリ層中のIa族元素を定量するIa族元素測定方法であって、
基板上に形成された第1電極層の上...
L201400170320140915太陽電池用成膜装置及び太陽電池用成膜方法 本田技研工業株式会社 H↓2Seを流す第1配管31に第1流量計41を設け、第1流量計41より上流側に第1上流側バルブ51を設け、第1流量計41より下流側に第1下流...
L201400170220140915太陽電池の製造方法 本田技研工業株式会社 基板1上に裏面電極層2を積層する第1工程と、裏面電極層2上に、カルコパイライト型の光吸収層3を積層する第2工程と、光吸収層3上にバッファ層4...
L201400170120140915太陽電池モジュール用端子箱 本田技研工業株式会社 太陽電池モジュールに接着剤Sで取り付けられる太陽電池モジュール用端子箱5であって、底壁部51と、底壁部51の周囲に立設された周壁部52と、周...
L201400170020140915カルコパイライト型太陽電池の製造方法 本田技研工業株式会社 ガラス基板上に裏面電極、プリカーサ層がこの順序で形成された積層物66の所定数を、熱処理装置30を構成する処理炉32内の石英ボート64にセット...
L201400169920140915カルコパイライト型太陽電池の製造方法と、バッファ層成膜装置 本田技研工業株式会社 p型半導体である光吸収層16上に、CBD法によってn型半導体であるバッファ層18を成膜する。この成膜に際しては、裏面電極14及び光吸収層16...
L201400169820140915太陽電池モジュール 本田技研工業株式会社 太陽電池素子14の受光面に設けられた配線22の一端部は、該太陽電池素子14及び基板18に設けられた孔部24に通され、太陽電池モジュール10の...
L201400169720140915太陽電池の製造方法 本田技研工業株式会社 セレン化に引き続き、熱処理装置内を減圧し窒素ガス(N↓2)を導入してH↓2Seガスと置換する。そして、炉内温度が200℃になった時点で焼き戻...
L201400169620140915太陽電池及びその製造方法 本田技研工業株式会社 化学浴堆積法(CBD)によって光吸収層4のバッファ層との境界部となる表層のCu空孔はInイオン及びホウ素イオンが侵入し、空孔は殆ど存在しない...
L201400169520140915太陽電池の製造方法 本田技研工業株式会社 下部電極の表面にIn層を形成し、このIn層の上にアルカリ金属(Na)を含有するCu-Ga層を形成し、このアルカリ金属を含有するCu-Ga層の上...
L201400169420140915太陽電池モジュール 本田技研工業株式会社 太陽電池モジュール10は、電気的に直列接続された状態で基板12上に一列に配設された複数の太陽電池セル14と、その配列方向からこれら太陽電池セ...
L201400169320140915太陽電池モジュールの製造方法 本田技研工業株式会社 太陽電池素子が形成された基板1の表面に加熱によって架橋する樹脂シート3を重ね更にその上に透明カバー部材2を重ね、この後これら基板1、樹脂シー...
L201400169220140915太陽電池及びその製造方法 本田技研工業株式会社 太陽電池1は、基板2上に、裏面電極層3と、入射した光線を光電変換して起電力を得る光吸収層4と、アルミニウムドープ酸化亜鉛からなる透明電極層5...
L201400169120140915薄膜太陽電池およびその製造方法 本田技研工業株式会社 基板上に、裏面電極層、光吸収層、透明電極層が積層してなり、スクライブ溝により複数の単電池に分割され、前記単電池が直列に接続してなる薄膜太陽電...
L201400169020140915太陽電池モジュール 本田技研工業株式会社 一方の面(表面)に太陽電池素子が形成された矩形基板と、前記矩形基板の一方の端辺部に設けられた正極と、前記矩形基板の他方の端辺部に設けられた負...
L201400168920140915太陽電池モジュール 本田技研工業株式会社 ホルダー3は樹脂などからなる断面略コ字状をなし、太陽電池パネル2の表面に当接する上側片31、太陽電池パネル2の裏面に当接する下側片32、これ...
L201400168820140915カーポート 本田技研工業株式会社 カーポート10は、支柱18に支持される屋根12の地上に臨む側の面14に鏡面を有する。屋根12は、透明基板28の積層面30上に、金属電極層、光...
L201400168720140915太陽電池の製造方法 本田技研工業株式会社 本発明は、光電変換を行う光吸収層4を備える太陽電池100の製造法であって、光吸収層4上に酸化亜鉛系の透明電極7を形成する工程と、透明電極7上...
L201400168620140915薄膜太陽電池の評価方法および製造方法 本田技研工業株式会社 第1電極層と光吸収層と第2電極層とが積層された単位電池を電気的に直列接続してなる薄膜太陽電池の評価方法は、薄膜太陽電池が、単位電池となる2つ...
L201400168520140915カルコパイライト型薄膜太陽電池 本田技研工業株式会社 裏面電極層1、カルコパイライト化合物からなる光吸収層2、バッファ層3および透明電極層4を備えるカルコパイライト型薄膜太陽電池において、透明電...
L201400168420140915太陽電池モジュールの封止方法および真空ラミネート装置 本田技研工業株式会社 真空ラミネート装置を用いた太陽電池モジュールの封止方法であって、薄膜太陽電池素子が形成されたガラス基板、封止材フィルムおよびカバーガラスをこ...
L201400168320140915ガラス基板の穿孔方法および穿孔補助治具 本田技研工業株式会社 表面に薄膜太陽電池素子を備えたガラス基板1の穿孔方法であって、穿孔保持治具2の貫通孔22が前記ガラス基板1の穿孔対象部分周囲に配されるよう、...
L201400168220140915薄膜太陽電池の製造方法 本田技研工業株式会社 基板上の裏面電極層を成膜する工程と、裏面電極層に分割溝を形成して複数の裏面電極層に分割する第1分割工程と、複数の裏面電極層上に光吸収層を成膜...
L201400168120140915太陽電池モジュールの固定部材、この部材を用いた固定構造および固定方法 本田技研工業株式会社 太陽電池モジュールを所定の支持部材に固定するための固定部材であって、固定部材は、台座部と、台座部に脱着可能とされ、台座部より略垂直に延びた軸...
L201400168020140915薄膜太陽電池の製造方法および製造装置 本田技研工業株式会社 基板上の裏面電極成膜工程、これを切削分割する工程、分割裏面電極上の光吸収層及び透明電極成膜工程、光吸収層及び透明電極を機械切削する素子分離工...
L201400167920140915端末装置 富士通フロンテック株式会社 フィルタを備えた換気機構を有する端末装置において、
電源スイッチと、吸気口及び前記電源スイッチを覆うように配置され、電源投入時に前記電源スイ...
L201400167820140915連結領域抽出装置及び記録媒体 富士通フロンテック株式会社 入力された2値画像データから外接矩形を算出する外接矩形算出手段12Aと、算出された各外接矩形について他の外接矩形との重なりの有無を判定する重...

 
更新ライセンス情報 =0件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要