![]() |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2014000277 | 20140206 | 応力発光材料、応力発光体、及び、応力発光材料の製造方法 筆頭発明者:徐 超男 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000276 | 20140206 | 近赤外蓄光性蛍光材料、及び近赤外蓄光性蛍光体、並びに近赤外蓄光性蛍光材料の製造方法 筆頭発明者:徐 超男 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000275 | 20140206 | 多値型磁気メモリ素子及び磁気メモリ装置 筆頭発明者:福島 章雄 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000274 | 20140206 | 窒化銅微粒子およびその製造方法 筆頭発明者:中村 考志 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000273 | 20140206 | 模擬視界シミュレーション装置 筆頭発明者:金 奉根 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000272 | 20140206 | 遠隔行動誘導システム及びその処理方法 筆頭発明者:大山 英明 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000271 | 20140206 | セミハード連結用センサ 筆頭発明者:加藤 晋 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000270 | 20140206 | 高コントラスト位置合わせマークを備えたモールドの製造方法 筆頭発明者:鈴木 健太 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000269 | 20140206 | 窒化ケイ素フィラー、樹脂複合物、絶縁基板、半導体封止材 筆頭発明者:平尾 喜代司 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000268 | 20140206 | 撥液性表面の形成方法及び撥液性表面構造 筆頭発明者:徳久 英雄 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000267 | 20140206 | X線発生装置及びX線照射装置 筆頭発明者:加藤 英俊 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000266 | 20140206 | インプリント法によるポリイミドの微細パターン形成方法 筆頭発明者:尹 成圓 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000265 | 20140206 | 人工生物発光酵素に用いるための発光基質 筆頭発明者:金 誠培 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000264 | 20140206 | フラノン誘導体またはγ−ブチロラクトン誘導体の製造方法 筆頭発明者:川波 肇 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000263 | 20140206 | 高品質バイオディーゼル燃料の製造方法 筆頭発明者:鳥羽 誠 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000262 | 20140206 | Cu20膜をp−型の半導体層として具備する半導体素子の構造とその作製方法 筆頭発明者:野田 周一 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000261 | 20140206 | エネルギ融通マネジメントシステム、エネルギ融通マネジメント方法及びエネルギ融通マネジメントプログラム 筆頭発明者:安芸 裕久 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000260 | 20140206 | チャープパルス増幅装置 筆頭発明者:吉富 大 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000259 | 20140206 | 光学測定装置 筆頭発明者:川手 悦男 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000258 | 20140206 | 配位高分子化を利用するランタノイドイオンの分別沈殿法 筆頭発明者:半田 友衣子 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000257 | 20140206 | 水潤滑用低摩擦・低摩耗摺動部材、及び、その製造方法 筆頭発明者:村上 敬 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000256 | 20140206 | 応力発光評価装置並びに応力発光評価方法 筆頭発明者:徐 超男 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000255 | 20140206 | ギ酸の脱水素化に用いる触媒、ギ酸の脱水素化方法、水素製造方法 筆頭発明者:姫田 雄一郎 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000254 | 20140206 | 細胞培養装置および細胞培養方法 筆頭発明者:杉浦 慎治 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000253 | 20140206 | 触媒の製造方法 筆頭発明者:三木 健 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000252 | 20140206 | 酸素の電気化学的還元用触媒 筆頭発明者:永井 つかさ | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000251 | 20140206 | 非晶質性のニオブ硫化物又はチタンニオブ硫化物 筆頭発明者:作田 敦 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000250 | 20140206 | リチウムニオブ硫化物又はリチウムチタンニオブ硫化物 筆頭発明者:作田 敦 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000249 | 20140206 | 微小材料分級方法 筆頭発明者:加藤 晴久 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000248 | 20140206 | 状態推定装置及び状態推定方法 筆頭発明者:喜多 泰代 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
L2014000247 | 20140206 | 表面に凹凸形状を有するガラスの製造方法及びその方法によって製造された表面に凹凸形状を有するガラス 筆頭発明者:李 佳龍 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 注:本件は未公開のため、公開後に提示します。内容については下記の問合わせ先にご連絡いただければご紹介いたします。 |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2014000198 | 20140128 | どこでも蛇口(仮称) | 岩田 治幸 | 蛇腹容器を足で踏み縮めて、サイフォン式ポンプの圧力タンク内の風船を膨張させることによって、前記圧力タンク内の空気を吐出管から排出し、前記蛇腹... |
L2013002317 | 20131121 | 携帯型移動支援装置 | 岩田 治幸 | 【請求項1】
カメラを備えるスマートフォン等の携帯端末であって、 拡張現実(AR: Augmented Reality)技術を用いて、 前記携帯端末のディスプレ... |
L2013002037 | 20131003 | 建物倒壊防止機能付き家具 家具転倒防止具 | 岩田 治幸 | 天井の高さまで伸びた状態において内部の気密性を保持できるようにした上下方向伸縮構造、前記伸縮構造を伸ばすための膨張手段、前記伸縮構造を縮める... |