追加ライセンス情報 =13件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201400010320140116照明用フィルタホルダおよび演出照明器具 北越紀州製紙株式会社 半切加工部で折り返してバインダー状に形成され、ランプの光を透過し色を演出するためのフィルタを挟持するホルダ本体と、前記ホルダ本体の中央部に設...
L201400010220140116シート状不燃成形体 北越紀州製紙株式会社 含水無機化合物を60〜95重量%、セルロース繊維を2〜30重量%、無機繊維を1〜20重量%、特定の硬化特性を有するフェノール樹脂を1〜20重...
L201400010120140116遮光紙 北越紀州製紙株式会社 光の透過率が1%以下の原紙(黒色原紙)の両面に、焼成カオリンと酸化チタンとを特定の割合で含有する顔料塗工層を設ける。
L201400010020140116情報記録ディスク用紙基材およびその製造方法 北越紀州製紙株式会社 両面に塗工層を有する塗工紙を少なくとも2枚以上貼合し、塗工層にはワックスを含有する情報記録ディスク用紙基材。
L201400009920140116育苗方法 北越紀州製紙株式会社 実質的にフィブリル化されていないセルロース系繊維を高含有せしめ、厚さ及び密度を所定範囲とし、さらに親水化処理を施し、所定の湿潤条件時の湿潤引...
L201400009820140116不燃シート又は不燃成形体 北越紀州製紙株式会社 湿式抄造して得た不燃シートにおいて、原料スラリーとして、鉄鋼スラグ、珪酸カルシウム、セルロース繊維、無機繊維、セピオライト、合成高分子を特定...
L201400009720140116強化シート又は強化成形体及びそれらの製造方法 北越紀州製紙株式会社 繊維体と、無機粉体と、有機酸若しくは無機酸又はその両方と、を含有する原料スラリーを調製する工程と、該原料スラリーに凝集剤を添加し、該原料スラ...
L201400009620140116不燃シート又は不燃成形体 北越紀州製紙株式会社 原料スラリーに凝集剤を添加して湿式抄造して得たシートであって、珪酸カルシウム、セルロース繊維、無機繊維、セピオライト、合成高分子を特定量含有...
L201400009520140116低発塵紙 北越紀州製紙株式会社 天然繊維を主成分とし、アウトガス発生速度が1200ng/g/h以下の基紙に、アウトガス発生速度が800ng/g/h以下の水溶性高分子を含有せ...
L201400009420140116発泡性の成形用シート及びそれを用いた嵩高成形体並びにその製造方法 北越紀州製紙株式会社 木材パルプ、ポリオレフィン系合成パルプ、熱可塑性合成繊維及び発泡性マイクロカプセル粒子を主体として組成される熱成形可能な発泡性の成形用シート...
L201400009320140116紙含有樹脂組成物、その製造方法及びそれから得た成形品 北越紀州製紙株式会社 多塩基酸無水物でエステル化された紙の粉砕物、ポリオレフィン系樹脂、マグネシウム化合物及び酸化チタンを少なくとも含有し、前記粉砕物の含有量は5...
L201400009220140116電磁波抑制紙 北越紀州製紙株式会社 木材パルプとPAN系炭素繊維とを含有する原紙に、グアニジン系難燃剤とサイズ剤とが含浸されてなり、グアニジン系難燃剤の含浸によって難燃性を付与...
L201400009120140116透明紙原紙 北越紀州製紙株式会社 使用するパルプのCSFは400ml以上、不透明度が80%以下、密度が0.6〜0.8g/cm↑3であり、且つ、少なくとも片方の面の平滑度が50...

 
更新ライセンス情報 =1件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201300231720131121携帯型移動支援装置 岩田 治幸 【請求項1】
カメラを備えるスマートフォン等の携帯端末であって、
拡張現実(AR: Augmented Reality)技術を用いて、
前記携帯端末のディスプレ...