![]() |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2013000986 | 20130603 | 情報共有システム、データ処理装置、情報共有方法、情報共有プログラム、および、記録媒体 | 公立大学法人広島市立大学 | 2以上のデータ処理装置100で構成され、データ処理装置100はそれぞれ、非公開データを記憶する記憶部130と、非公開データを他のデータ処理装... |
L2013000985 | 20130603 | 技術動向情報作成装置 | 公立大学法人広島市立大学 | 文献情報が2以上記憶される文献情報記憶部11と、用語情報を受け付ける用語情報受付部12と、用語情報を含む文献情報において引用している他の文献... |
L2013000984 | 20130603 | ヒト検知装置 | 公立大学法人広島市立大学 | 屋内及び屋外に、テレビ放送波を受信するアンテナをそれぞれ設置し、この受信信号をADコンバータにてAD変換し、その信号に基き、屋内におけるヒト... |
L2013000983 | 20130603 | 論理回路の簡単化装置及び簡単化方法 | 公立大学法人広島市立大学 | 故障の許容性を利用した論理回路の簡単化装置であって、故障箇所集合生成手段と、故障箇所集合生成手段にて生成された故障箇所のうち、未定領域の許容... |
L2013000982 | 20130603 | 電炉ダストから高純度亜鉛を製造する方法 | 株式会社キノテック・ソーラーエナジー | 電炉ダストから転化された粗酸化亜鉛を浸出、溶剤抽出により不純物を除去した後、塩化して精製塩化亜鉛を得る。この精製塩化亜鉛から溶融塩電解によ... |
L2013000981 | 20130603 | 電炉ダストから高純度亜鉛を製造する方法 | 株式会社キノテック・ソーラーエナジー | 電炉ダストから転化された粗酸化亜鉛を塩酸又は塩素と反応させる浸出工程、精製工程を経て精製塩化亜鉛を得る。この精製塩化亜鉛から溶融塩電解によ... |
L2013000980 | 20130603 | 小物製品に対する音付与デザイン・設計システム | 国立大学法人富山大学 | 小物製品に音を付与するためのデザイン及び設計システムであって、当該小物製品に外径又は内径Smmの凹部を形成し、当該凹部の深さをDmm、肉厚を... |
L2013000979 | 20130603 | 工具位置決め方法および工具位置決め装置 | 国立大学法人富山大学 | 工具1およびワーク2に接続するための電極3a,3bと、電極3a,3bの間に直列に接続される制限抵抗5と、制限抵抗5を介して電極3a,3b間に... |
L2013000978 | 20130603 | 非球体細胞の生死活性判定方法及び判定装置 | 国立大学法人富山大学 | 底面と上面とが対向する透明電極で構成されたセル中の非球体細胞懸濁液に、初期周波数を印加する工程と、周波数を、判定周波数まで上昇させる工程と、... |
L2013000977 | 20130603 | 移乗支援器具 | 国立大学法人富山大学 | 所定の強度を有するシャフト12と、シャフト12の上端部に連結され介護が必要な被介護者46に対面して位置し、身体の前側を略水平方向に受ける腹当... |
L2013000976 | 20130603 | 三相三倍電圧整流回路 | 国立大学法人富山大学 | 三相交流電源を入力とし、A相端子に第一コンデンサの一端が接続され、第一コンデンサの他端とB相端子の間に、第二・第三ダイオードが、第一コンデン... |
L2013000975 | 20130603 | フレンツェル眼鏡用眼振撮影装置 | 国立大学法人富山大学 | フレンツェル眼鏡のレンズの前面に装着する眼振撮影装置であって、本体部とアダプタ部とを備え、本体部は接眼レンズを介してカメラモジュールを配置す... |
L2013000974 | 20130603 | ナチュラルキラーT細胞およびその取得方法 | 国立大学法人富山大学 | CXCL16欠損マウスを用いたNASHモデルの作製を行い、病理所見など臨床的な評価方法によってNASHにおけるCXCL16の関与の検討し、さ... |
L2013000973 | 20130603 | 微小角変位測定方法と装置 | 国立大学法人富山大学 | レーザ光源12と、レーザ光源12からのレーザ光Lを収束又は発散させるレンズ18と、レーザ光Lを分岐させる偏光ビームスプリッタ20と1/4波長... |
L2013000972 | 20130603 | 食後過血糖改善剤、およびピロリジン型イミノ糖またはその塩 | 国立大学法人富山大学 | 下記一般式[1](概略イメージ)で表されるピロリジン型イミノ糖またはその塩を含有する食後過血糖改善剤。
[式中、R↑1は、アリール基、ヒドロ... |
L2013000971 | 20130603 | アルミニウム合金 | 国立大学法人富山大学 | アルミニウム合金に、マグネシウムを0.45〜1.0wt%、ケイ素を0.2〜0.8wt%、銅を0.1〜1.0at%、銀を0.1〜1.0at%添... |
L2013000970 | 20130603 | 人体把持具とそれを用いた移乗支援器具 | 国立大学法人富山大学 | 一対の腋支えアーム34と、一対の腋支えアーム34の間に設けられ身体の矢状面に対してほぼ直角に位置する胸当て板40と、胸当て板40に対してわず... |
L2013000969 | 20130603 | 金属表面への被膜生成方法 | 国立大学法人富山大学 | 金属表面にゾルゲル法を用いて一次被膜を形成する工程と、金属イオンを含有する溶液中に浸漬して、当該金属イオンを一次被膜に有する孔に電解析出及び... |
L2013000968 | 20130603 | 動き推定方法、動き推定装置、及び動き推定プログラム | 国立大学法人富山大学 | 動き推定装置は、解析対象となる動画像データを入力すると、その動画像データの3次元信号と、周波数f’及び初期位相φ’を用いた位相と振幅A’とに... |
L2013000967 | 20130603 | マグネシウム系複合材料 | 国立大学法人富山大学 | 鋳型のキャビティ内にMgB↓2粒子を充填し、一方から溶融又は半溶融状態のマグネシウム又はマグネシウム合金を加圧浸透させると同時に他方から冷却... |
L2013000966 | 20130603 | 保定装置 | 国立大学法人富山大学 | 基盤と、該基盤に立設された二本の支持柱と、該支持柱に横架された被験動物の体幹を固定するための体幹固定プレートと、前記基盤の被験動物の後側に設... |
L2013000965 | 20130603 | 刺激装置、視機性動眼反射測定装置および視機性動眼反射測定方法 | 国立大学法人富山大学 | 刺激装置は、床板と、床板の四隅に立設された下柱と、下柱の上に延設された上柱と、上柱の上に設けられた上天板と、上柱に沿って上下動自在な下天板と... |
L2013000964 | 20130603 | 指尖脈波解析装置及びこれを用いた血管内皮機能評価システム | 国立大学法人富山大学 | 上腕に装着され、駆血及び開放するための加圧手段と、指先に装着される指尖プローブと、当該指尖プローブに設けたセンサーを用いて指尖血流変化量を光... |
L2013000963 | 20130603 | 加工工具用硬質保護膜 | 国立大学法人富山大学 | Cr-Al-Nからなる窒化物相とBN相とが三次元的に混じり合う複合膜である加工工具用硬質保護膜。さらに、BN含有率が8〜28(vol%)であるCr-Al-Nか... |
L2013000962 | 20130603 | 信号分配回路の設計方法、信号分配器の設計方法、信号分配回路の設計プログラム、及び信号分配器の設計プログラム | 国立大学法人富山大学 | 信号分配回路又は信号分配器を設計する場合、まず、当該分配回路又は分配器の回路パターンを示すパターンデータ、入力及び各出力の負荷インピーダンス... |
L2013000961 | 20130603 | 複合膜の成膜装置及び成膜方法 | 国立大学法人富山大学 | 成膜室を隔壁で仕切ることで複数のチャンバーを形成し、且つ各チャンバーを横切るように可動する可動部を有し、
各チャンバーはそれぞれ減圧排気装置... |
L2013000960 | 20130603 | タンパク質−カーボンナノチューブ複合体およびカーボンナノチューブ分級・選別方法 | 国立大学法人富山大学 | カーボンナノチューブの表面が会合体を形成する性質をもつタンパク質で被覆されたタンパク質−カーボンナノチューブ複合体。 |
L2013000959 | 20130603 | 磁気冷却材料およびそれを用いた極低温生成方法 | 国立大学法人富山大学 | ヘリウム4による寒材と6テスラ以上の磁場およびPrPd3を磁気冷却材料として使用し、磁気冷却を行うことにより極低温生成方法を実現した。本発明... |
L2013000958 | 20130603 | フェニルアラニンまたはアラニンの電気化学的測定方法 | 国立大学法人富山大学 | フェニルアラニン脱水素酵素またはアラニン脱水素酵素とジアホラーゼとを固定化した作用極及び対極を有する電極系を含むフェニルアラニンまたはアラニ... |
L2013000957 | 20130603 | 超音波発受信器および超音波計測装置 | 国立大学法人富山大学 | 探触子(1)と、フェイズドアレイパルサー(2)とを備え、
前記探触子(1)が、複数枚の圧電素子(11a,11b)を積層したものであり、 前記... |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2006004755 | 20060901 | セラミック製換気口具 | 大城 正裕 | 屋壁の内外をつなぐ換気孔内に配設可能な筒状の口具本体を備えたセラミック製換気口具は、口具本体の屋外側開口部は板部材によって覆われ、口具本体内... |